健康、生活 › 2017年10月27日

PR広告

  

Posted by at

2017年10月27日

歯磨きをしっか り行うことで健康な状態に戻ります

歯周病とは、プラーク(歯垢)に棲む歯周病菌によって歯ぐきに炎症が起き、次第に歯を支える顎の骨が溶かされてしまう病気。悪化すると歯は支えを失い、最終的には抜け落ちてしまいます。歯周病は、日本人の成人の約8割がかかっているか、もしくは予備軍と言われています。実は、日本人が歯を失う原因の第1位は虫歯ではなく歯周病。決して他人ごとではない歯周病の脅威を知り、早目の治療や予防に努めましょう。

歯周病とは歯周組織で起こる病気の総称です。
炎症を起こす場所によって「歯肉炎」と「歯周炎」に分けられ、さらに歯周炎の進行の度合いによって 「軽度」「中度」「重度」の3つの段階に分けられます。

歯肉炎
歯肉炎は歯周病の初期段階の症状です。歯ぐきの腫れや出血など、炎症が歯肉に限定されることから、歯磨きをしっか り行うことで健康な状態に戻ります。
オートクレーブ 価格
軽度歯周炎
歯肉の炎症が歯周組織まで広がり、歯肉炎に比べて腫れの範囲が大きくなるのが軽度の歯周炎です。歯周ポケットが深くなるほか、歯を支える歯槽骨の破壊がはじまり、歯垢や歯石がさらに歯周ポケットにたまりやすくなります。

中度歯周炎
歯ぐきの炎症がさらに広がり、歯周ポケットがさらに深くなるのが中度の歯周炎です。歯根の長さの3分の1から2分の1程度の歯槽骨の破壊によって、 歯のぐらつきがはじまります。

重度歯周炎
歯ぐきの炎症の拡大によって、歯根の露出が広がるのが重度の歯周炎です。歯槽骨が歯根の2分の1以上破壊されることで、歯を支えることが難しくなります。

歯周病予防に必要なこと
歯周病を発症・悪化させないためには、日常的な予防が必要です。
ここで紹介するプラークコントロールや歯周病を引き起こす要因の改善を効果的に行うことで、歯周病は確実に予防することができます。
超音波スケーラー
「歯医者とは、歯が痛くなってから行く場所」というイメージは、とて も根強いものです。しかし、虫歯になったら削り、また再発したら削り……ということをくり返していては、その歯を失うのを待っているのと同じこと。近年では歯科医院の役割が見直され、「痛くなる前に行く場所」という考えが浸透しつつあります。「なる前の診療」で虫歯や歯周病を予防すれば、大切な歯が守られ、また治療の痛みや費用の負担も抑えられます。ご自身のために、予防歯科に通う習慣を身につけましょう。  


Posted by koikenina at 15:50Comments(0)

2017年10月27日

歯周病(歯槽膿漏)の大きな原因は食べカスを栄養源とする細菌です

日本人の80%が患ったことのある病気で、風邪のように自然完治は決してありません。初期症状はほとんど無く中等度以上に病状が進むと歯肉からの出血や口臭などが気になり、さらに進むと歯の動揺をきたし、咬むと痛みが出て最後には抜けてしまいます。最近では、歯周病は心臓病、肺炎、低体重児出産などの全身の病気にも影響するといわれています。
歯科用マイクロスコープ
歯周病(歯槽膿漏)の大きな原因は食べカスを栄養源とする細菌です。清掃不良部位の細菌の増殖によるものがほとんどで、一度歯周ポケットを形成するとブラッシングのみでは除去できません。空気を嫌うこの細菌は歯の根の方向に深く進もうとする傾向があります。こうして歯を支える健康な繊維や骨を破壊していきます。

歯肉炎
症状
歯ぐきに炎症が起きている状態。ブラッシングの際などに出血しやすくなります。歯周ポケット(歯と歯ぐきの境目の溝)の深さは、3mm程度です。

軽度歯周炎
顎の骨が溶けはじめた状態。歯ぐきが腫れ、ブラッシングの際に出血が見られるだけでなく、冷たい水がしみたり、口臭が出たりします。歯周ポケットの深さは、4mm程度です。
抜歯 器具
中等度歯周炎
顎の骨が半分くらい溶けた状態。歯を指で押すとぐらつききます。歯ぐきの腫れや出血に加え、歯が浮くような感じがしたり、口臭が強くなったりします。歯周ポケットの深さは、6mm程度です。

重度歯周炎
顎の骨の3分の2以上が溶けた状態。歯のぐらつきがひどくなります。歯ぐきが下がり歯根が露出し歯が長く見えたり、歯と歯ぐきの境目から膿が出て口臭がよりきつくなったりします。この状態を放置すると、最悪の場合、歯が抜け落ちます。歯周ポケットの深さは、8mm程度と非常に深くなります。

プラークコントロール
歯周病予防、治療共に基本となるのがプラークコントロールです。プラークコントロールとは歯周病の原因である歯垢(プラーク)の増殖を抑えることに重点を 置いた予防、治療法で、正しい歯磨きの仕方や歯間ブラシ、デンタルフロスなどを使用してプラークコントロールをする事が歯周病予防、治療の基本です。
スケーリング & ルートプレーニング
歯垢(プラーク)は時間が経てば歯磨きでは取り除くことができない歯石になり、歯石は歯周病菌の格好の棲家となるため、早めに取り除くことが大切です。歯 石・歯垢(プラーク)を除去し、再び付着しづらくする治療法がスケーリング&ルートプレーニングで、歯磨きでは取り除けない歯石はもちろん、取り除けてい ない歯垢(プラーク)を歯医者で除去することによって炎症が収まっていき、歯周ポケットの深さも浅くなりますので、歯周病の進行を抑え、症状の改善が期待 できます。  


Posted by koikenina at 15:11Comments(0)