健康、生活 › 2018年06月25日

PR広告

  

Posted by at

2018年06月25日

痛みが無い状態でも、定期的に歯科医院にご来院ください

毎日、知らず知らずのうちに磨き残してしまった部分や歯ブラシでは磨くことができない歯周ポケット(歯と歯肉の間のみぞ)内の歯の根の部分を専門的な機械などで徹底的にクリーニングすることをいいます。歯石を取るような治療ではなく、あくまで心地よい範囲の刺激で行なわれる為、「痛い」「キーン」という、いままでの歯医者さんのイメージが変わるような予防歯科治療です。また、定期的にPMTCを受けることで、虫歯になりにくいお口の環境が保てます。

大人の予防歯科
歯を虫歯にさせないためには正しい歯磨きの方法とプラークコントロールが重要です。
歯周病の原因は、虫歯の原因と同じくプラーク(歯垢)です。歯茎の周りにプラークがたまり、プラークが細菌に感染することによって歯肉が炎症を起こして腫れ、歯肉炎を起こします。歯周病が進行すると歯茎の腫れがひどくなり、歯と歯茎の間に歯周ポケットと呼ばれる隙間ができます。
ホワイトニング機器
また、炎症が歯槽骨や歯根膜まで及び、歯茎から膿が出たり、歯茎がやせて下がってきたり、歯がぐらついてきたりします。歯周病がさらに悪化すると、歯槽骨が溶けて歯のぐらつきがひどくなり、食べ物が噛むことができなくなって、最後には歯が抜け落ちてしまいます。歯を健康に保つために何よりも大切なのは「虫歯にしないぞ!!」という患者様自身の気持ちです。その気持ちさえあれば毎日の歯磨きも頑張れるはずです。定期的な歯科健診も忘れずに行くようにしましょう。

「歯が痛くなった!」⇒歯医者さんへでは遅い
今でも多くの方が「歯が痛い」から歯医者さんに行くと思っていらっしゃると思いますが、本当に歯のことを考えるのであれば、実際の症状から考えるとその状況で歯科に行くのでは遅いというのが事実です。
 
痛いということは、虫歯菌によって歯のう蝕が既にある程度の段階まで進んでいるという状態です。「予防」という観点から考えれば、痛みが出るような状態まで放置をしないというのが大切なこと。
 
痛みが無い状態でも、定期的に歯科医院にご来院ください。歯の状態をこまめにチェックしていくことによって、仮に虫歯が出来てしまった場合にも進行する前に発見が可能となります。最小限の治療となる分、治療費用も最小限に抑えることができ、治療期間自体も短くすることができます。
 家庭用超音波スケーラー 
予防歯科のカギはきちんとしたホームケア
予防歯科のカギを握っているのは、毎日の歯磨き。正しいブラッシングを身につけることが、予防歯科においてはとても重要となります。丁寧にお口の隅々まで綺麗に磨きあげていきましょう。歯一本一本をきちんといたわるように磨くことによって、より長く自分の歯で噛むことができるのです。  


Posted by koikenina at 15:39Comments(0)

2018年06月25日

定期検診(メンテナンス)→2ヵ月~6ヶ月に1回行きましょう

美容院やエステに行くのと同じ感覚です。どうしてでしょうか?それは、先進国の多くは歯科治療が保険適用外であるからです。いざ、虫歯や歯周病になってしまうと、高額な治療費が必要となってしまいます。

それを未然に防ぐという意識が国の習慣としてよい方向で根付いているのです。アメリカでは、喫煙・肥満は出世の妨げになります。
歯についても同様で、口の中の健康を維持できていない人は、良い評価を得られないそうです。残念ですが、日本にはまだ予防すると言う意識が浸透しておらず、治す場所という認識です。

守ることと維持していく事
定期検診(メンテナンス)→2ヵ月~6ヶ月に1回行きましょう。歯周病や虫歯の治療が終了しても、ご自身のセルフケアだけで健康な歯を維持していく事はなかなか容易な事ではありません。歯を磨く場所や時間、回数など個人差があるからです。磨き残しの箇所には歯垢が徐々にたまってしまい、その場所から歯周病や虫歯が発生してしまうのです。

定期歯科検診では、ご自分で普段のケアでは行き届かない場所の歯垢の除去を専門家である歯科医師や歯科衛生士が行います。このような定期歯科検診は個人差もありますが、概ね2~6か月に1度が適切です。虫歯や歯周病の予防を主眼とした予防歯科は心地いいものですので、どうぞ歯医者を怖がらずお気軽にお越しください。
歯科 スケーラー
虫歯の治療で歯を削ると、歯の寿命は平均40年以下になるといわれています。例えば10歳の時に虫歯を治療すると、50歳で歯を失うことになるわけです。自覚症状が出てからでは、どうしても歯を削ることになってしまうため、事前に予防することが重要です。
また当院では、とくに歯周病予防に力を入れています。毎日の歯磨きはもちろん大切ですが、対策としては決して十分ではありません。歯茎の健康を脅かされる前に、歯科医院で定期的な検診を受け、しっかりと予防することをおすすめいたします。歯はもちろん、それを支える歯茎の健康にも気を配りましょう。
歯科用ユニット
日本では、「歯科医院は歯の治療をする場所」という考えが一般的ですが、海外には「虫歯にならないよう歯科医院に通う」という考えがあります。 歯(永久歯)は、一度抜けてしまうと自然に生えてくることはないので、大切な歯を1本でも多く残すためにも、歯周病や虫歯のチェックは大変重要です。

当院では、予防歯科の一環として定期検診を行っております。定期的な検診で、自分では磨ききれなかった汚れや気付かなかった歯周病・虫歯の前兆をしっかり発見して処置しましょう。定期検診によって、自分の歯を可能な限り健康な状態に保つことが理想の予防といえるでしょう。  


Posted by koikenina at 12:07Comments(0)

2018年06月25日

細菌といっても大きく2種類に分けられます。

お口の中では、常に歯周病菌と体の防御機構とが戦っています。体の防御機構が歯周病菌に負けた時に、歯周病が進行します。つまり、歯周病の治療を成功させるには、この歯周病菌との戦いに勝てば良いのです。まず、敵軍の兵力を減らすため、すなわち、歯周病菌の数を減らすため、徹底したプラークコントロール(歯みがき)が必要です。

また、戦争ですから、敵の基地も破壊しなければなりません。それが、歯石除去であり、歯周ポケット内のバイオフィルム(細菌の強固な塊)の破壊です。これは、歯科医院での治療となります。また、自軍の戦闘能力を上げる事も必要です。体の防御機構を強化するため、体調を整えて、疲労しないように注意しましょう。喫煙は、歯周病を悪化させますので、禁煙をおすすめします。
ニッケルチタンファイル
歯周病の原因
歯垢は口の中の細菌の塊である歯の垢です。歯垢のことを専門的にはプラークと呼ばれています。歯垢は細菌の塊ですのでほっておくと歯や歯ぐきを蝕んでいきます。歯周病は細菌の感染症で歯垢と密接な関係があります。歯周病菌は食べ物のかすや歯垢などを栄養源として増えていきます。

歯周ポケット内の細菌
細菌といっても大きく2種類に分けられます。生存する為に空気を必要とする好気性菌と空気を必要としない嫌気性菌です。好気性菌は歯周ポケットのみならず、口内のあらゆる場所に生存していて主に虫歯の原因となります。嫌気性菌は歯周ポケットが4mm以上になると、その内部に発生し、その嫌気性菌が炎症を起こす事で歯周病は発症します。

豊かで快適な人生を過ごすため健口(健康)づくりをはじめましょう!
お口の健康を保つことは全身の健康維持につながります。お口の健康は単に食べ物を咀嚼するという行為だけではなく、食事や会話を楽しんで周りの人とコミュニケーションをはかるなど、豊かで快適な人生を送るために必要不可欠なものなのです。
私たち歯科衛生士は、皆様の歯・口の健康づくりのパートナーとして、さまざまな場所で仕事をしています。歯科衛生士の90%は、皆様のお近くの歯科医院に勤務しています。皆様の担当となった歯科衛生士とともに、健口(健康)づくりの道を歩んでいただくことが、私たちの最大の願いなのです。
ユニファスト
プラークコントロール
歯周病の予防と治療に欠かせないのが、歯面に付着したプラーク(歯垢)を取り除く毎日のセルフケアです。お口の中の状態は個人差があるので、歯科医師や歯科衛生士に適切なブラッシング方法を指導してもらいましょう。自分ではしっかり磨いているつもりでも磨き残しもありますので、かかりつけの歯科医院を持ち、定期的にプロフェッショナルケアを受けることも必要です。以前は痛みがある時だけ通っていた歯科医院ですが、最近では歯周病の予防や治療後の維持など長期的な健康管理を求めて来院する人も増えています。歯科医院のかかり方に対する意識変化も必要と言えるでしょう。  


Posted by koikenina at 11:32Comments(0)