健康、生活 › 2018年08月17日

PR広告

  

Posted by at

2018年08月17日

定期的なメンテナンスを含めた予防を行って健康な歯を維持し、疾患の進行を抑えることがとても重要です

「歯科医院は、歯が痛くなってから行くところ」とお考えの方も、まだ少なくないのではないでしょうか?
 もちろん歯の痛み、症状があるところを治療することは大切ですが、虫歯や歯周病が進行してしまってから治療を受けると、どうしても時間や費用が多くかかります。悪くなる前に予防できれば、余計な時間や費用をかけずに済みます。 そして、お口の中を健康な状態に保つためには、定期的なメンテナンスがとても大切です。「しっかり歯磨きをしているから大丈夫」と考える方が少なくないようですが、歯磨きだけでは取り切れない汚れがあり、汚れが溜まると、歯垢や歯石が付き始め、虫歯や歯周病のきっかけになってしまいます。そのため、定期的なメンテナンスを含めた予防を行うことが、とにかく大切なのです。 
マイクロモーター
ここで、歯を失ってしまう原因の9割以上が、虫歯と歯周病であることを知っておいてください。虫歯も歯周病も初期には自覚症状の無いことが多いので、歯に穴があいた、痛い、グラグラするなどの自覚症状に気付いてからご来院なさった場合、かなり進行した状態であることが多く、歯を残すことも難しくなりがちです。 

定期的なメンテナンスを含めた予防を行って健康な歯を維持し、疾患の進行を抑えることがとても重要です。 そして、今後の歯科治療は、虫歯や歯周病などを治療するだけでなく、いかにお口の中の健康な状態を長く維持するかが重要なことと考えられています。それが「予防歯科」という考え方なのです。 

高齢になった際、歯が多く残っているか否かで大きな違いがあります
8020達成者(80歳になっても歯が20本以上残っている方)は、そうでない方の入院医療費の5分の1しかかかっていないという事実をご存知でしょうか。
抜歯 器具

また、80歳の方に対しての調査で、「歯が20本以上ある方」の約80%が日常生活を自立して行えており、「9本以下しかない方(入れ歯をしていない)」においては、約20%の方しか日常生活を自立して行えていないという統計もあります。一般の方は「歯が多く残っているだけで、なんでこんなにも違ってくるの?」と疑問に思われるかもしれません。しかし、皆さんが思われているよりも「歯の健康」は「身体の健康」に密接に関係しています。

「人は失ってみないと、その失ったものの本当の価値を理解しない」このように言われていますが、失っても取り戻すことができるものであれば、問題ないのですが、「歯」は一度失ってしまうと二度と生えてきません。この事実をもっと多くの方に知って頂きたい。
同時に、しっかりとしたケアを行うことで、虫歯・歯周病にもなりませんし、生涯ご自身の歯でおいしく食事を食べられるという事実も。  


Posted by koikenina at 16:40Comments(0)

2018年08月17日

本当?と思うかもしれませんが、これが日本の歯に対する考え方の現状です

何か症状が出たら歯医者へ行く。
本来このような考え方は間違いです。当院では、悪くなる前に治療をする。つまり、“予防する” ことで、削らない、抜かない環境づくりを徹底しております。虫歯や歯周病などで痛くならないように、予防をしましょう。スウェーデン、アメリカなどの予防先進国では、80~90%以上の方が予防のために自主的に歯医者へ行きます。では日本は何%でしょうか?たったの2%だそうです。本当?と思うかもしれませんが、これが日本の歯に対する考え方の現状です。
マイクロモーター
PMTCの効果
虫歯予防
虫歯の原因であるプラーク・バイオフィルムを除去する。
歯周病予防
歯周ポケット内の洗浄により、歯肉の炎症を改善する。
審美性の向上
タバコ・コーヒーなどによる歯の着色を除去する。
歯面の光沢感、口腔内の爽快感が得られる。
口臭予防
口臭の原因となる歯周病を予防・改善する→口臭予防へ。

歯周病の原因
口内細菌が歯周病の原因ですが、発症や再発リスクには個人差があります。歯並び、かみ合わせ、感染機会の有無、日々のケアなどにより歯周病リスクは変わってきます。歯並びが整っていないと日々のケアでは取れない汚れがたまりやすく、プラークや歯石ができやすい傾向があります。かみ合わせが悪いと強い力がかかる部分の歯ぐきの歯周病が進行しやすくなります。
マイクロモーター
また、口内の細菌を日々のケアや定期検診で減らしても、キスや食器の共有、回し飲みなどで感染してしまうケースもあります。歯周病が再発しやすい場合には、こうした問題の解決も重要になってきます。当院ではカウンセリングの際にこうしたこともくわしくご説明できますので、お悩みがありましたらご相談ください。

予防とメンテナンス
歯周病治療は状態が改善した段階で予防歯科にシフトすることで、再発や悪化を効果的に防ぐことができます。予防歯科では3~4ヶ月に1回ご来院いただいて、歯科検診で口内を確認し、プラークや歯石の除去を行います。初期のむし歯や歯周病の再発があればその治療を行えますので、口内環境を良好に保つことができます。
  


Posted by koikenina at 16:12Comments(0)

2018年08月17日

定期的なクリーニングの目的は、バイオフィルムの破壊と除去にあります

日本の歯科の場合は保険治療がメインなのでトラブルが起きてからリカバリーが当たり前でした。
ですがそれでは壊れてから治すので治療が長引くわりに再治療を繰り返すという負の連鎖が止まりません。その結果、歯を抜かなければならない状況になりますのでインプラント治療や入れ歯を選択しなければなりません。

入れ歯が大きくなるほど食物繊維をしっかりかみ切ることが難しくなりますので腸の栄養吸収ができず効率的に栄養を取り入れることが難しくなります。いち早く予防を取り入れた予防先進国のフィンランドは国民全員が保険治療で歯を治療できる日本より圧倒的に国民の残存歯数が多く、予防の重要度を証明してくれました。現在虫歯や歯周病は予防できることが明らかになりつつあります。
抜歯 器具
定期的な点検だけでは予防はできません
バイオフィルム(歯周病菌などの微生物やその代謝物の集合体)の破壊と除去が重要で、専門的なクリーニングをしない定期点検では意味がありません。健康は何物にも変えがたい財産です。小さい頃からの定期的クリーニングの習慣を当たり前のものにしてあげましょう。

定期的なクリーニングの目的
定期的なクリーニングの目的は、バイオフィルムの破壊と除去にあります。バイオフィルムの中の細菌には薬は効きません。バイオフィルムを取り除けば虫歯や歯周病になることはほとんどなくなるのです。
マイクロスコープ 歯科
PMTCで定期的なケアを
歯周病、虫歯の予防法として最も有効なのがPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)という歯のクリーニングです。PMTC前は、歯に汚れがこびりついています。原因は、コーヒー、紅茶、緑茶などの成分やタバコのヤニ、歯石などです。これらは毎日歯磨きを丁寧にしても必ず溜まります。歯磨きで無理に取ろうとすれば、歯が削れたり歯肉を傷つけたりします。PMTCをした後は、汚れがすっきりと取れています。歯磨きで取りきれないお口の中の汚れを定期的に取れば、歯は比較的健康な状態を保つことができます。

歯周病の恐ろしさは、初期症状に気付きにくく進行しやすい点にあります。症状に気付いた頃には、ある程度進行してしまっているのです。そのため、「サイレント ディジーズ(静かに進行する病気)」と呼ばれています。また、歯周病は、糖尿病などの全身疾患とのかかわりが明らかになっています。歯周病を予防することは、歯を守るだけではなく、全身疾患の予防にもつながるため、適切に予防することが大切でしょう。  


Posted by koikenina at 12:03Comments(0)