健康、生活 › 2019年03月18日

PR広告

  

Posted by at

2019年03月18日

虫歯は、細菌が出す酸が歯の表面のエナメル質を溶かしてしまうことからはじまります

虫歯や歯周病になってから通うものと考えられている方も多い歯科医院。しかしそれでは歯の健康は手にできません。なぜなら虫歯も歯周病もなりはじめには自覚症状がほとんどなく、気づいた時にはかなり進行してしまっているケースが多いからです。虫歯の治療は歯を削ってインレーやクラウンをすることがほとんどですが、できることなら自分の歯は削りたくないもの。そのためには、虫歯になる前の予防処置が重要です。
歯科 スケーラー
また、歯周病を招く細菌は、お口の中だけに留まらず、心臓病や糖尿病、脳梗塞などを引き起こすリスクも持っています。つまり、「予防歯科でお口を守ること」は「全身の健康を守ること」ともいえるのです。歯の健康への意識を一度見直し、予防歯科を積極的に受けることが大切です。

虫歯・歯周病になると
虫歯は、細菌が出す酸が歯の表面のエナメル質を溶かしてしまうことからはじまります。そしてその後、象牙質、歯髄へと進行します。進行するにつれ、食べものがしみたり痛みが出たりし、最悪の場合には抜歯が必要になります。

また、歯周病になると下記のような症状があらわれます。
歯肉が赤く腫れ上がる
歯石がたまり出血する
歯周ポケットの炎症が慢性化し膿が出る
歯が浮いた感じがし、強く噛むと痛みを伴う
歯がグラつき、硬いものが食べられない
歯の根っこが露出する

定期検診について
定期検診を受けることで、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療が可能になります。大きな処置がいらず、治療期間も短縮されるなど、患者様の負担の軽減につながります。
パルスオキシメーター
定期検診の際にプラーク(歯垢)や歯石を除去することで、歯は見違えるようにきれいになり、爽快な気分にもなれます。美容院や床屋さんで髪の手入れをするのと同じ感覚で、お気軽に定期検診にお越しください。

PMTC
虫歯や歯周病の予防のために適切な歯みがきは欠かせません、それに加えさらに効果的なのが「PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」です。
  


Posted by koikenina at 12:46Comments(0)

2019年03月18日

予防処置ですから、お口の環境が悪くなる前に定期的に行っていくことにより、健康なお口の状態を保つことができます

皆さんは治療が終わったあと、またむし歯や歯周病になり、歯医者で治療を受けた経験はありませんか?
もしそういう経験があるなら、それは定期的な検診や予防処置がきちんと活かされていないのかもしれません。予防歯科の重要性がお分かりの方でも、ご自分のお口のリスク(むし歯や歯周病のなりやすさ)を知らなければ、予防しようがありませんよね。メインテナンスとは、私たちお口の専門家が、歯医者で定期的に皆さんのお口のケアを行い、お口のリスクを「検査、管理、予防」することにより、そういった治療終了後の病気の再発を予防していくことなのです。
超音波洗浄機 歯科
予防処置ですから、お口の環境が悪くなる前に定期的に行っていくことにより、健康なお口の状態を保つことができます。あまり知られていないのですが、実は初期のむし歯は痛みを感じませんし、歯周病も歯が揺れてくるまで気づかないことが多いのです。ですから、痛みが出たり、歯が揺れたりして歯医者に訪れると、予想以上に治療期間がかかることはよくあります。そのため当院では治療終了後、3ヶ月ごとのメインテナンスをお勧めし、リスクの少ない方は間隔も少しずつ長くしながら、皆さんのご負担が少なくなるように進めていきます。

TBI(ブラッシング指導)
TBIとは「トゥース・ブラッシング・インストラクション」の略で、歯科衛生士などによるブラッシング指導を指します。毎日ご自身が行うブラッシングは、むし歯や歯周病を予防するために大切な要素です。正しいブラッシングを身につけることで、プラーク(歯垢)を溜めることなく清潔な歯にしましょう。
歯科材料 輸入
シーラント
シーラントとは、奥歯の噛みあわせの部分にプラスチックを埋め込んで、その部分をむし歯予防する方法です。その方法は非常にシンプルで、シーラントをする歯の溝をきれいにし、そこにレジンを貼り付けるのです。(レジンとは、軽いむし歯治療の時につめる白いもの)奥歯など歯磨き時にブラシが届きにくい場所に有効です。実際に行うさいには、本来の噛み合わせをずらすことになるので、噛み合わせに注意しながら進めます。

フッ素塗布
歯の一番外側にあるエナメル層は、フッ素を取り込むことで、より丈夫に硬く、そしてむし歯になりにくくなります。フッ素を取り込むには歯医者で行う方法とホームケアで日常的に行う方法があります。  


Posted by koikenina at 12:09Comments(0)

2019年03月18日

虫歯治療で歯を削ったり、歯周病で歯が抜けてしまったりすると、二度と元の歯は戻ってきません

予防歯科とは、お口の中の隅から隅までを診査・診断・治療することにより、お口の中の病気を予防することです。
日本では30歳以上の約8割の方がかかっているといわれる歯周病。歯茎から出血があったり膿が出たりといった症状が起き、そのまま放置しておくと歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けて、歯が抜けてしまう病気です。最近の研究によると、歯周病にかかると「糖尿病」「心筋梗塞」「早産・低体重児」などのリスクが高くなるとされています。このような症状を引き起こさないためにも、歯茎から出血があったり、膿が出たりといった症状が見られたら、すぐに歯科医院へ行きましょう。また歯周病は自覚症状が出にくいので、現在は症状が見られないという方にも「予防歯科」をお勧めします。
エアースケーラー
予防歯科の重要性
虫歯治療で歯を削ったり、歯周病で歯が抜けてしまったりすると、二度と元の歯は戻ってきません。そうなってからでは手遅れなのです。そのようなリスクを回避するために必要なのが予防歯科です。ほとんどの方は毎日ブラッシングをしていることでしょうが、自宅でのブラッシングのみでは虫歯の原因となるバイオフィルム(台所の滑りのようなもの)やお茶やコーヒーの汚れ(色素)を取り除くことはできません。歯科医院で定期的なPMTC(※)をしてもらいましょう。また歯科医師・衛生士から正しいブラッシングの指導を受け、自宅でも毎日心がけていきましょう。それが歯の健康、身体の健康を守るためにとても重要なことなのです。

定期健診は何故必要か?
歯周病は、再発が多い病気と言われています。その理由の一つに、メインテナンスを受ける習慣が日本人に定着していないことが挙げられます。歯周治療が終了しても、きちんとした管理ができていなければ、再発してしまいます。実際に長年に渡り歯周治療を行い、いったん健康な歯ぐきを取り戻したにもかかわらず、メインテナンスを行わなかったばかりに、2~3年後に再発してしまい、抜歯しなければならなくなった患者様もいます。
歯科 ユニット
歯周病の治療中や治療終了直後は、歯周病菌が非常に少なくなっています。当初はブラッシングも非常に気を配り、一生懸命に行っているのですが、時間の経過と共にだんだん疎かになっていく傾向が多くみられ、再び歯周病菌が増殖し再発を起こしてしまうのです。
メインテナンスとは定期的にお口の中を管理することにより、歯周病の発生や虫歯にならないように健康な状態を維持することです。アメリカ歯周病学会では、歯周病のメインテナンスを「歯周病の治療の延長であり、歯周組織に対する定期的評価と予防処置を続けることである。そしてその結果、新しいあるいは再発する異常や疾患を早期に発見し、治療しようとすることである。」としています。

メインテナンスの間隔はどれくらい?
メインテナンスとは歯周病の再発を防ぎ、健康な状態を維持していくための定期的な治療のことです。治療終了後は、3~4ヶ月ごとの定期健診の受診をお勧めします。歯周病は主に口腔内の細菌が原因で発病する疾患です。したがって、この細菌を生涯除去し続けることが歯周病を予防し、お口の健康を維持するために必要となります。細菌の集団である歯垢は、毎日の適正なブラッシングでほとんど除去することができますが、深い歯周ポケットの中や歯並びの悪い所にある歯垢はブラッシングで除去することは難しいです。これらは歯科衛生士による専門的なクリーニングが不可欠となります。  


Posted by koikenina at 11:38Comments(0)