健康、生活 › 2019年07月02日

PR広告

  

Posted by at

2019年07月02日

神経の処置を行った歯は、数年経過すると変色することがあります

毎日食事をすることで、歯には目に見えない汚れが溜まっていき、次第に黄ばんできます。ホワイトニングとは、歯科用の漂白剤を使って、歯を削らずに白くする施術です。歯のクリーニングだけでは取り除けない、茶渋やタバコのヤニなどの汚れを分解して落とします。ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングがあります。いずれも施術の基本は、漂白剤を歯の表面に塗って汚れを分解させることですが、それぞれに利点と欠点があります。

オフィスホワイトニング
歯科医院で施術を受けるオフィスホワイトニングは、1~2回の通院で歯を白くすることができます。強い漂白剤を使用するので、場合によってはしみることもあります。
短時間で白い歯を手に入れられるので、就職や結婚を控えた方にはお薦めです。しかし、ホームホワイトニングよりも歯の色戻りが起こりやすいとも言われています。
デジタルワックスペン
ホームホワイトニング
患者さまが自宅で行うホワイトニングです。専用のマウスピースを作り、薬剤を注ぎ込んで歯に装着することで、次第に歯を白くしていきます。好きな時間にできるので、忙しい方に向いています。
ただし、オフィスホワイトニングに比べると薬剤の濃度が低いので、好みの白さにするまでには時間がかかることがありますが、その分、歯にしみることはあまりなく、後戻りも少ないです。
歯科ユニットテーブル
ウォーキングブリージング
神経の処置を行った歯は、数年経過すると変色することがあります。これを元の色に戻す方法がウォーキングブリージングです。特に前歯は、即座に歯を削って冠を被せるのではなく、多くの部分に健全な歯が残っていれば詰め物で対応します。
数年~十数年経過して予防の処置後の歯の変色が表れた際に、歯の裏側から漂白剤を入れる方法です。痛みは当然ありませんし、数年前まで保険治療がなされていた方法です。一度ご相談ください。  


Posted by koikenina at 13:08Comments(0)

2019年07月02日

虫歯菌はほんの僅かであっても糖を含んだ飲食物を口にすると酸を作り出します

虫歯には、お口の中に存在する数多くの口腔内細菌が関係しています。
しかし、それらの細菌がいるからといって、必ず虫歯になるわけではありません。
お口の中の細菌は、あくまでも虫歯の原因の中のひとつに過ぎないのです。
虫歯の原因となるのは、主に歯質の弱さ・食べかすの量・虫歯菌の量などです。これらの条件が揃った状態で、ある程度の時間が経過すると、虫歯になっていきます。いくら歯の質が弱く、虫歯菌がたくさんいても、食後の歯磨きをきちんと行い、口の中を常に清潔に保って予防を心がければ、虫歯になりにくいのです。
患者モニタ
逆に、いくら歯の質が良くても、いつも口の中に食べかすがいっぱいでは、虫歯になりやすいでしょう。
私達の口の中には、非常にたくさんの細菌が存在しています。それらの中で最も虫歯と関係があるのが、ミュータンス菌と呼ばれる細菌で、食物に含まれる糖質を分解して、グルカン(多糖類)と呼ばれる、ねばねばした物質を作ります。
ミュータンス菌は、歯に糖分が付着していると、そのねばねばした物質をどんどん作り続けます。当然そのまま時間が経てば、歯の表面はねばねばした物質でいっぱいになり、様々な口腔内細菌が付着していきます。いつしか、歯の表面は細菌やねばねば物質のかたまりで覆われてしまいます。それがプラーク(歯垢)です。
これら3つが主な原因なので、虫歯を予防するには、歯質を強くし、食べかすの量と虫歯菌の量を減らせば良いわけです。歯質を強くするためにはフッ素などが効果がありますが、大人になってからですとそれほど大きな効果はありませんし、虫歯菌の量は口腔内の衛生状態を良くすることで減らすことはできますが、無くなることはありません。
最も現実的な予防法は、やはり食べかすの量を減らすことです。毎食後の適切な歯磨きを心がけ、手の届かない所の汚れは歯科医院での定期的な検査と専門的な清掃を行うことで、虫歯のリスクは大幅に減らすことができます。
また、虫歯菌はほんの僅かであっても糖を含んだ飲食物を口にすると酸を作り出します。唾液のphは普段は6.7位ですが、虫歯菌の作り出した酸によってどんどん下がり、phが5.5以下くらいになると歯が脱灰し始めます。この状態は唾液によって中和されていくのですが、それには約20分かかるので、その間はどんどん脱灰が進んでいきます。これが虫歯になっていく状態です。
ティーススタンド
とは言っても、1日3回の食事と1~2回の間食程度であえば問題はありません。食事だけでなく飴やガムやチョコレートなどのお菓子や、コーラやジュースなどの清涼飲料でも、糖を含むものであればこの状態になります。飲食後にうがいや歯磨きをしてもこの状態はあまり変わりません。
この状態は唾液によって中和され、溶けだしたカルシウムやリン酸は再石灰化によってまた歯の中に戻って修復されます。酸性の状態が長いと、歯から溶け出すカルシウムの量が再石灰化によって回復する量を上回ってしまうため、虫歯になってしまいます。
つまり、少量であっても頻繁に飲食をしていると、口の中が酸性の状態のまま中和されなくなるために、常に虫歯になりやすい環境になるので、頻繁に飲み物を飲んだり飴やガムなどを食べるのを控えることも虫歯の予防に繋がります。また、口呼吸で口の中が常に乾いている人や唾液の分泌量が少ない人は、中和されにくいため虫歯になるリスクが高くなります。
  


Posted by koikenina at 12:21Comments(0)

2019年07月02日

金属の影響で、歯や歯ぐきが黒ずんでしまうことも

【メタルボンド】高い強度を持ち、自然な美しさを再現
歯の土台を金属で作り、その上からセラミックを覆った人工歯です。セラミックの特徴はそのままに、自然な歯の色合いを再現することができます。土台部には金属を用いています。オールセラミックに比べると強度が高く、費用も抑えられますが、金属アレルギーがある方には、注意が必要です。
<メタルボンドのメリット>
・金属を使っているため、耐久性が高い
・汚れが付きにくく、変色も少ない
・ブリッジなどの治療にも使える
歯科用レントゲン
<メタルボンドのデメリット>
・金属の影響で、歯や歯ぐきが黒ずんでしまうことも
・オールセラミックと比較すると、やや透明感が落ちる
【ホワイトニング】歯を削らずに自然な白さにする
ホワイトニングとは、専用の薬を使って歯を削らずに白くする治療です。ホワイトニング剤を歯の表面に塗り、薬が内側に浸透していき白くなります。PMTCやクリーニングでは取り除けない、茶シブやワイン、コーヒーなどの飲食物の着色やタバコのヤニなどの汚れをキレイに落とすことができます。施術後は、自然な白さと見違えるような美しさが蘇ります。

歯医者さんで白くする【オフィス・ホワイトニング】
歯科医院で施術を受けるホワイトニングです。1~2回の通院で歯が白くなり、ご多忙な方に適しています。強めの薬剤を使用するため、患者さまによってはしみることもありますが、白さを追求する方や、後戻りを防ぎたい方にはおすすめです。
ホワイトニング装置
家にいながら白くなる【ホーム・ホワイトニング】
自宅にいながら、歯を白くするホワイトニングです。お好きな時間にできるので、忙しくて通院できない方に適しています。ただし、オフィス・ホワイトニングに比べると薬の濃度が弱く、好みの白さになるまでには2週間程かかります。

歯医者さんと自宅で行う【デュアル・ホワイトニング】
オフィス・ホワイトニングとホーム・ホワイトニングの両方のメリットを取り入れた治療方法です。それぞれの相乗効果により、短期間で効果が現れ、後戻りも抑えることができます。  


Posted by koikenina at 11:46Comments(0)