健康、生活 › 2020年04月23日

PR広告

  

Posted by at

2020年04月23日

PMTCとは歯科衛生士などの専門家による歯のクリーニングのことです

P…Professional(専門の)
M…Mechanical(機械を使用した)
T…Tooth(歯の)
C…Cleaning(清掃)
PMTCとは歯科衛生士などの専門家による歯のクリーニングのことです。普段磨けていない部分を集中的にクリーニングします。単に見た目の美しさを目的とするのではなく、生涯健康な歯を維持するために行うものです。

なぜPMTCが必要なの?
歯周病や虫歯の予防効果がある
バイオフィルム除去が目的である
※バイオフィルムとは、ミュータンス菌という虫歯の原因となる菌が出す酵素を足場に、様々な細菌が絡みあったバリアのような膜のこと。バイオフィルムの形成速度は人により異なります。
根管治療機器
毎月PMTCを行ったほうがいい方
歯周病が進行している
糖尿病や骨粗鬆症などの体の病気が歯周病に影響のある方
歯茎の再生療法を行っている方
手足が不自由でうまく歯磨きができない方
虫歯のリスクが高い方
ステイン、着色の付きやすい方
歯や歯茎の健康を維持したい方
エアーモーター
PMTCをする効果は?
PMTCをした場合、自宅だけでのセルフケアに比べ、70倍も虫歯になりにくくなります。
また歯肉の炎症による歯肉退縮も予防できます。定期的にPMTCを受けた方が30年間で失った歯はたったの0.6本!どの年齢から始めても、歯は守れます。  


Posted by koikenina at 16:59Comments(0)

2020年04月23日

1〜2か月に1度のクリーニングをおすすめしたい人

1〜2か月に1度クリーニングした方がよいと思われるのは、以下のような条件の方です。
歯磨きが苦手な人
しっかりした歯磨きができないと、いつもたくさんの歯垢が口のなかに残り、歯石や虫歯、歯周病、口臭の原因になります。

歯周病が進行し、歯周ポケットが4mm以上の人
歯周病治療の要はプラークコントロールです。でも、歯周ポケットが4mm以上の深さになると自分では取りきれない歯垢(プラーク)が増え、歯石も歯茎の深い位置にこびりついてしまいます。歯垢は取ってもまたすぐに増えてしまいますので、歯周病を悪化させないためにも適度にクリーニングが必要なのです。
エアーモーター
歯石ができやすい、虫歯になりやすい人
唾液や歯の性質によっては、歯石がつきやすかったり、虫歯になりやすかったりする人もいます。この場合はしっかり歯磨きをしていてもどうしてもトラブルが起きやすいので、プロによるクリーニングを受けるのが賢明です。

歯並びがよくない人
歯並びがよくない人は、歯と歯の隙間に歯ブラシ届きにくく、歯垢が残りやすくなります。うまく磨けない部分が多い場合は、クリーニングで清潔を保ちましょう。

タバコを吸う人
タバコは歯周病を悪化させる原因にもなります。また、ヤニで歯が変色しやすくもなります。歯周病予防、見た目、どちらの面においても頻繁なクリーニングが必要です。
マイクロスコープ 歯科
お口の状態がよければ半年に一度でもOK
しっかりとセルフケアができていて、虫歯や歯周病の心配がない人は半年に1度でも大丈夫です。以下のような人が対象として挙げられます。
適切なセルフケアができる
虫歯がない
歯茎の状態がよい(歯周ポケットがすべて3mm以下)
歯並びが良い
歯医者さんのお墨付きがあれば
セルフケアが上手だからといって検診やクリーニングは必要ないというわけではありません。どんなに歯磨きが上手な人でも最大落とせる歯垢は全体の9割で、残り1割は自分の力だけではどうしても落としきれない歯垢があるのです。
半年に1度、定期検診などの際にクリーニングを受け、汚れのつき方に問題がなく、歯医者さんのお墨付きがもらえれば半年に1度のペースを維持できるかもしれません。   


Posted by koikenina at 16:45Comments(0)

2020年04月23日

歯の裏側に装置を付けて治療を行うので、周りの人にほとんど気づかれません

裏側矯正(舌側矯正)とは、従来の歯の表側に装置を付けて矯正治療するのでは無く、歯の裏側に装置を付けて「人に気付かれることなく」行える矯正治療です。裏側矯正(舌側矯正)なら、接客業、モデルなど見た目の制約が多い職業の方でも他人の目を気にする事なく歯並びの治療ができます。
マイクロモーター ハンドピース 
裏側矯正のメリット
装置が見えない
歯の裏側に装置を付けて治療を行うので、周りの人にほとんど気づかれません。
虫歯になりにくい
歯の裏側は常に唾液が循環しているため、唾液の静菌作用、殺菌作用により虫歯を作る菌が増殖しにくい環境にあります。
歯の表側にダメージがない
矯正装置除去時に歯の表側のエナメル質にひびが入るような傷(エナメルクラック)をつけてしまうことがあります。裏側矯正(舌側矯正)の場合は、装置が歯の裏側に付くため、歯の表側に傷を与えることなく治療ができます。
前歯を引っ込めやすい
歯の隙間を使って前歯を後方に下げていくときどうしても固定源となる奥歯が前方に移動してきてしまい隙間を使ってしまうので、前歯をしっかりと引っ込めることができなくなります。

しかし、裏側の治療の場合はこの奥歯が前方に動きにくいので、前歯をしっかりと引っ込めることができ、横から見た口元が美しく仕上がります。
舌癖を防止します
超音波スケーラー
患者様の中には、飲み物や食べ物を飲み込む際や発音の際に歯の裏側を押す癖(舌癖)のある方がいます。
舌癖は、歯の移動を妨げたり、治療後の後戻りの原因になったりすることがあります。
裏側矯正(舌側矯正)では、舌が裏側の装置を避けようとしますので、舌癖の防止になります。

スポーツでも安心です
ボディコンタクトのあるスポーツでも、口元に何かがぶつかっても、装置は歯の裏側なので唇を傷つけることはありません。

ホワイトニングが可能です
矯正治療をしながらホワイトニングができます。  


Posted by koikenina at 16:13Comments(0)