健康、生活 › 2020年08月

PR広告

  

Posted by at

2020年08月24日

全身の病気と歯周病の関係について教えてください

歯周病とは何ですか。
以前は「歯槽膿漏(しそうのうろう)」ともよばれていました。歯槽膿漏とは歯茎から膿のでる病気という意味ですが、その他にも歯を支えている骨を溶かすなど、さまざまな症状があることから、いまでは「歯周病」と呼ぶようになりました。

プラークとは何でしょうか?
歯周病の主な原因はプラークと言われ、歯に付着している粘着性の沈着物で、非常に多くの細菌とその産生物から構成されています。バイオフィルムとも呼ばれており、強固に歯に付着しているだけでなく、通常の歯ブラシや薬品だけでは除去しにくい状態になっています。そのために早期の検査、しっかりと専用の器具、方法を適切に使用し、歯科衛生士が除去いたします。
歯科用コンプレッサー
歯磨きのときに出血するのですが、どうしてですか?
歯茎に炎症が起きていると食物や歯ブラシ程度の刺激でも歯茎から出血しやすくなります。歯磨きの時一度でも出血したことに気づいたならば、初期の歯周病が疑われます、早めの受診をお勧めします。

全身の病気と歯周病の関係について教えてください。
歯茎は体の中でも非常に敏感な組織の一つです。またお口の中は全身の中でも微生物、細菌などが最も多く存在している場所でもあります。そして、あらゆる全身疾患と歯周病の関連性が近年の研究により指摘され始めています。歯周病との関連を挙げられているものには糖尿病、呼吸器系疾患、心疾患や妊娠などがありますが、なかでも糖尿病との関連は深く歯周病を悪化させる大きな原因のひとつでもあります。
歯科顕微鏡
歯周病は何歳くらいから気をつければ良いのでしょうか?
歯周病の原因は歯の磨き残しから歯に付着するプラークと呼ばれるものです。よって、日々その原因が蓄積されるため、歯が生えた時点から注意する必要があります。
一般的な歯周病は40歳前後に発症する場合が多いです。しかしながら発症の年齢には個人差があり、症状にも無数に違いがあります。  


Posted by koikenina at 15:30Comments(0)

2020年08月21日

スケーリングとは、歯肉や歯周ポケットから歯垢や歯石を取り除く治療です

歯周病の基本治療メニュー
ブラッシング指導
虫歯や歯周病の大きな原因は、毎日のブラッシングによる「磨き残し」が細菌の温床となってしまうことです。普段からしっかり歯磨きをしているつもりでいても、”磨いている”と”磨けている”には大きな差があり、歯と歯の間や奥歯の裏側などに歯垢が残っている場合が多く見られます。そこでまず、患者さん一人ひとりのお口の状態や歯並びに適した正しいブラッシングを指導します。
歯科器具中古販売
スケーリング
スケーリングとは、歯肉や歯周ポケットから歯垢や歯石を取り除く治療です。専用の器具や超音波を用いて、石灰化した歯石まできれいに除去します。保険適用の比較的安価な治療でもありますので、3~6か月に一度ほどのペースでご来院いただくと、より効果的です。

ルートプレーニング
歯周病が進行すると歯周ポケットが深くなり、スケーリングだけでは奥深くの歯石を取ることが難しいケースがあります。ルートプレーニングとは、歯周ポケットの奥深くに付着した歯石や感染した歯質を、専用の器具を使って徹底的に除去する方法です。通常、局所麻酔を用いて治療しますので痛みはありません。
オートクレーブ 価格
PMTC
PMTCとは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、歯科衛生士など歯科専門のスタッフによって行われる歯のクリーニング法です。シリコンゴムの器具やペーストを用いて、歯磨きでは落としきれない汚れや歯垢、バイオフィルムなどを除去します。  


Posted by koikenina at 16:39Comments(0)

2020年08月21日

日々の歯磨きでは不十分な部分を、スタッフが専用器具とフッ素入りペーストを用いてクリーニングします

歯が抜けてしまう原因で特に多いのは虫歯と歯周病です。これらの病気は細菌感染によって起こることがわかっているため、予防することが可能です。しかし、日本では未だに虫歯や歯周病で歯を失う方が絶えず、平均して80歳の時点でわずか8本程度しか歯が残っていないのが現状です。一方、歯の定期検診が一般的に行われ予防の意識も高い欧米では、
80歳を超えても平均20本以上の歯が残っているのです。80歳で20本の歯を残すためには日々のお手入れと定期的なメンテナンスが非常に重要です。
歯科診療用ユニット
口の中の健康を保っていくために、定期的に歯のメインテナンスに通院してもらうシステムが予防歯科です。 むし歯になる前に定期的にメンテナンスを行うことで歯の様々な疾患を予防し、健康な歯を維持していきましょう。

PMTCでむし歯・歯周病予防
日々の歯磨きでは不十分な部分を、スタッフが専用器具とフッ素入りペーストを用いてクリーニングします。歯ブラシで取れないプラークをも取り除くことができるので、むし歯予防・歯周病予防・口臭予防に非常に大きな効果があります。
Professional 専門家が行う
Mechanical 機械的な
Tooth 歯の
Cleaning 清掃のことです。
日常の歯みがきだけでは虫歯や歯周病になりやすく、歯の健康を維持管理していくのは難しいため、定期的(3~6ヶ月ごと)に行うのがよいでしょう。
歯科材料 輸入
PMTCの流れ
歯石、歯垢、茶渋の除去
歯の表面に着いた汚れ、歯石、歯垢、茶渋を専用の器具で隅々まで除去します。歯石や日常の歯みがきでは取りきれなかった歯垢を除去することにより、虫歯や歯周病を予防します。
頑固な汚れは歯面清掃器で除去
頑固な汚れは、重炭酸ナトリウムのパウダーと水をジェット噴射して歯面に吹きつけることにより、きれいに取り除きます。歯と歯の間や、かみ合わせの溝、歯の裏側などの細かいところもきれいになります。タバコのヤニ、コーヒーや紅茶の茶渋がなくなり、歯がきれいになります。
ポリッシング、薬剤塗布
研磨剤をつけて、歯の隅々までみがいていきます。ポリッシングによって歯がツルツルになることで、歯石や歯垢がたまりにくくなります。虫歯予防や初期虫歯の修復のために、必要に応じて殺菌剤やフッ素の塗布をおこないます。  


Posted by koikenina at 16:18Comments(0)

2020年08月20日

歯の表面をおおっているエナメル質が脱灰(歯が溶ける)している状態です

C0(要観察歯)
初期むし歯とも呼ばれます。歯の表面が白くにごってくすんで見える状態です。まだ元の健康な歯に戻る可能性がありますが、放っておくとむし歯に進行してしまいます。歯に穴は開いておらず、痛みなどの症状はありません。フッ素塗布やシーラントなど予防処置をします。

C1
歯の表面をおおっているエナメル質が脱灰(歯が溶ける)している状態です。痛みはあまり感じませんが、歯の表面が白くにごっていたり、穴の開いた部分が茶色又は黒色に変色します。虫歯になった部分を取り除き、小さい詰め物を詰めるだけの簡単な治療をします。
オートクレーブ 歯科
C2
象牙質の層にまで進んで穴があいている中等度のむし歯です。冷たいものを食べたり飲んだりすると歯がしみます。この段階まで進行した虫歯は一気に進行が広がるので注意が必要です。このむし歯も神経まで感染が進んでいないので、むし歯になった部分を取り除き、詰め物を詰める治療をします。

C3
むし歯が大きな穴になって象牙質のすべてに及び、歯髄(神経)まで達したむし歯です。炎症を起こしたりすると、とてもはげしい痛みをともないます。状態によっては治療期間も長引きます。このむし歯は神経まで達している深いものなので、歯の根っこの治療(根管治療)をします。
根管長測定器
C4
歯がくずれて根っこだけが残ってしまった状態です。このままにしておくと歯髄が腐敗してしまい、炎症がまわりに広がっていきます。ここまで進行してしまうと歯を抜くしかありません。歯が無くなったところをどのようにして噛めるように戻すかを患者さんと相談します。
  


Posted by koikenina at 16:53Comments(0)

2020年08月20日

審美歯科治療は、主にセラミックのさし歯や白い詰めものにより、審美回復を行います

美しいスマイルは、まわりの人に対してさわやかな印象と清潔感、そして明るいイメージを与えます。そんな笑顔の印象を左右するのは口元です。
どんなに美しい服を着て、端正なお化粧をしていても、もし口元に自信がなかったら、せっかくの身だしなみも台無しでしょう。「自然に、美しく輝く白い歯」を保つことは、常に気にかけておきたい大切な「身だしなみ」なのです。その為に私達の提供する審美歯科医療は、バランス・ポジション・コンディションの3つから成ります。そして美しさとは、これらすべての調和がとれていること(=Harmony)だと考えます。

この3つのポイントを整えるために、次から説明するホワイトニング、PMTC、インプラントなどの手段が存在します。その上で、私たちが大切にしたいと考えているのは「歯をきれいにすること」だけではありません。きれいな歯や口元によって得られた美しいスマイルは、それまでになかった「人前で気兼ねなく笑顔になれる」という安心と自信を持たらします。その心の豊かさから生まれる「内面の美しさ」こそ、私たちが審美歯科を通して提供させて頂きたいものなのです。
歯科技工用品
審美歯科治療は、主にセラミックのさし歯や白い詰めものにより、審美回復を行います。
白い被せ物
審美歯科治療を行うにあたり、もっとも気になる事は「自然の歯のような審美性」ではないでしょうか。セラミック製のさし歯なら、まるで天然歯と同じ色調や形を再現する事ができます。長期間使用されても変色する事もありませんし、高い耐久性も併せ持っています。また、セラミックは体に優しい素材(親和性)を持っている為、金属アレルギーの心配もありません。

歯の削る量を最小限に抑えた白い歯
被せ物の場合は、歯をある程度削る必要がありますが、歯の表面を一層削り、その上に白いシェルを貼り付けるラミネートべニアと言う治療方法ならば、歯質の削除を少なくする事ができます。前歯に使用するもので、歯の色を白くしたり、歯と歯の隙間の埋める、歯の形や並びを部分的に整えるのに最適な治療方法です。
口腔内カメラ
白い詰め物
金属の詰め物だと口を開けた時にどうしても目立ってしまいますよね。そこで、歯の色と同じ色調を持つセラミックの詰め物にて審美性を改善します。  


Posted by koikenina at 16:07Comments(0)

2020年08月19日

虫歯や歯周病の原因となる歯垢・歯石を除去できる

虫歯のリスク診断は、現在ある虫歯の進行性や将来虫歯になり得る可能性を予測するために大変重要です。最初の段階からある程度のリスク管理ができていれば、今後の治療計画をスムーズに進めることができます。

予防歯科のメリット
1病気のリスクを見逃さない
虫歯や歯周病の原因となる歯垢・歯石を除去できる
通院回数が少なくて済む
治療時間や費用が少なくて済む
痛くない簡単な治療で済む
歯科 ユニット
2口臭予防
歯垢・歯石を取り除くことで、気になる口臭を予防できる

3お口の健康維持
虫歯や歯周病を予防できる
子供の頃から予防歯科に通うことで、虫歯ゼロのお口を保てる
いつまでも歯を美しく健康に保てる
歯科顕微鏡
PMTC プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング
毎日のブラッシングはすみずみまで磨いているつもりでも、歯の裏や奥歯などにはどうしても歯垢が残ってしまいます。そこで、当院では歯の健康を守るためにクリーニングのP.M.T.Cを行っています。歯科医や歯科衛生士が、専用機材により虫歯や歯周病の原因であるバイオフィルム(バイ菌のかたまり)をしっかり除去。エアーフローなどを使い、ステインも除去しています。クリーニングなので痛みはなく、やさしい口腔内のお掃除です。毎日のブラッシングと併せて行うことで、「理想的な予防法」になるといえるでしょう。

TBIとは
TBIとは「Teeth Blushing Instruction」を略したもので、最適なブラッシング方法の指導を指します。皆様のお顔がそれぞれ違うように、お口の中も一人ひとり異なります。そのため歯並びや口内環境、年齢などによって、その方に合った最適なブラッシング方法があるのです。TBIは悪いクセがついた自己流のブラッシング方法を正し、一人ひとりに最適なブラッシング方法を指導するものです。  


Posted by koikenina at 16:03Comments(0)

2020年08月19日

超音波を使用し、歯の表面や歯肉との境目に付着している歯石と歯垢を壊します

PMTCについて
PMTCとは
PMTCとは「Professional Mecanical Tooth Cleaning」の略で「専門家による機械を使った歯面清掃」を意味します。歯科衛生士が専用の機器を使用し、「歯面に付着したプラーク(歯垢)やステイン(着色汚れ)を徹底的に除去、洗浄します。
当院では表面のクリーニングの一環として行っています。歯面を磨き上げた後にはトリートメントで歯の表面をコーティングします。

PMTCの流れ
① 歯の状態のチェックと歯石・歯垢の除去
歯の状態をチェックします。 「染め出し液」を使用すると、磨き残しなどが原因で歯に蓄積している歯石や歯垢(プラーク)がピンク色に染まります。
生体情報モニター
このピンク色が濃ければ濃いほど、歯石や歯垢が多く残っていことになります。 歯の状態を確認してから、歯石と歯垢の除去をします。
超音波を使用し、歯の表面や歯肉との境目に付着している歯石と歯垢を壊します。 それらを水と一緒に洗い流します。

② PSC(プロフェッショナル・ステイン・クリーニング)
歯石と歯垢を洗い流した後は、PCMTのメインとなる専門の機械を使ったクリーニングになります。 歯を守り強くするフッ素を配合した研磨ペーストやジェルを、歯と歯の間や歯と歯茎の間に注入します。
研磨剤を注入し終えたら、回転式のブラシやゴム製のチップなどを使ったクリーニングを始めます。 チップも回転ブラシもやわらかい素材で作られているため、歯や歯茎を傷つける心配はなく、痛みももちろんないため、通常の虫歯の治療などよりもリラックスして受けることができます。
マイクロスコープ 歯科
③ フッ素コーティング
専用の機械でほぼ完ぺきに歯の汚れが洗浄された状態で、歯の表面に仕上げのフッ素を塗っていきます。 フッ素ジェルを表面に塗った後は、数分間放置します。歯に浸透したら終了です。 ほぼ汚れが無い状態でフッ素コーティングをした場合、通常よりも効果的に、歯の着色汚れや虫歯を予防する事が期待できます。
なお、フッ素をより浸透させれるため、PMTCが終了した後、1時間ほど飲食は控えます。 一連の作業が終了した後は、歯科衛生士から歯の磨き方や、普段の生活で歯の健康のために必要な事に加え、受診するペースなどの説明があります。 健康で綺麗な歯を保つため、指導に従い1日1日しっかりケアすることが大切になります。  


Posted by koikenina at 15:47Comments(0)

2020年08月18日

染め出し液でプラークを染め出し、ブラッシング指導を行い、歯磨きのポイントを説明します

Professtional Mechanical Tooth Cleaningの略で専門家による機械的な歯の清掃のことです。
 ブラッシングなどのホームケアでは完全に除去できない歯のバイオフィルム(生物膜)を専用の研磨剤、機械、器具を使って徹底的に除去します。PMTCはミュータンス菌などの病原性バイオフィルムを歯の表面から徹底的に剥がし取る物理的な除菌療法であり、3DSによる化学的な除菌療法の前処理として不可欠な作業です。

PMTCの手順
1.プラ-ク除去
染め出し液でプラークを染め出し、ブラッシング指導を行い、歯磨きのポイントを説明します。
スリーウェイシリンジ
2.研磨
PMTC専用の器具に研磨ペーストをつけ、非常に低速で磨き、プラークのバイオフィルムを取り除きます。非常に低速なので歯を削ってしまうことはありませんし、痛みもありません。

3.洗浄
消毒液で残った研磨剤を十分に洗い流します。

4.フッ素の塗布
プラークバイオフィルムの無い状態でフッ素を塗ると効果は絶大です。時間は本数にもよりますが30分~1時間程かかります。
マイクロスコープ 歯科
バイオフィルムとは
バイオフィルムは私たちを取り巻く様々な水辺の環境に形成されます。例えば、台所やお風呂場のパイプのヌルヌルなどは身近に見られる代表的なバイオフィルムです。

簡単に言うと虫歯や歯周病原菌の住みかと言うことになりますが、多糖類や感染物質でできたネバネバして粘性のあるゲル状の中に細菌等が入り込んで複合体を形成し、歯の表面に付着した物で、強固に付着し、簡単には除去できないため、その存在下の細菌の増殖に非常に好都合で、抗生剤に対しても強い抵抗力を持っているのです。これはブラッシングでは除去できず、PMTCによりのみ除去できるのです。  


Posted by koikenina at 12:54Comments(0)

2020年08月17日

部分的に歯を失ってしまった場合に用いる入れ歯です

「喋りにくい」「痛みを感じる」「入れ歯安定剤が欠かせない」など、入れ歯に関するお悩みはございませんか?入れ歯はご自身の歯ではないので多少の違和感を覚えることもありますが、しばらく装着していても慣れない場合、入れ歯が合っていないことが考えられます。

当院では、保険適用のものから保険適用外のものまで豊富に取り揃えております。
患者様のお悩みに合わせて、ぴったりの素材をご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください。
歯科ハンドピース滅菌
入れ歯の種類
部分入れ歯
部分的に歯を失ってしまった場合に用いる入れ歯です。
歯が抜けてしまった部分に、その歯の代わりをする人工歯と、歯茎の代わりをするピンク色の床を、残っている歯にクラスプ(金属の留め具)で固定します。

総入れ歯
全ての歯を失ってしまった場合に用いる入れ歯です。
歯の代わりをする人工歯と、歯茎を補うピンク色の床でできていて、粘膜の吸着力で固定します。

金属床
金属のため熱を通しやすく、食事の温かさや冷たさを感じることができるため食事をおいしく食べることができます。丈夫で薄いため、装着感がよく強度があります。
マイクロモーター
ノンクラスプデンチャー
金属を使用せず、柔らかい素材でできた入れ歯です。
歯茎と同じ色の素材のため、一目で入れ歯だとわかりにくいことが特長です。装着感もよく、金属アレルギーの心配がありません。  


Posted by koikenina at 17:30Comments(0)

2020年08月17日

ラミネートベニアは、歯の表面を0.5mmくらい削りその上に薄いセラミックを、付け爪のようにはりつける方法です

審美歯科とは 様々な方法で美しい歯並びと、白く美しい歯を手に入れる治療方法です。
歯や口元にコンプレックスをお持ちの方は沢山いらっしゃるでしょう。美しい歯並びと白く美しい歯を手に入れ、心からの笑顔を取り戻すための治療が審美歯科です。一般の歯科治療では、機能の回復を中心に治療し、治療した後の見た目の美しさや、周りの歯との違和感のなさに注意が払われない場合があります。審美歯科を中心に診療している医院では、治療後の自然さと美しさに重点を置いて治療をしています。
生体情報モニター
ラミネートベニア
ラミネートベニアは、歯の表面を0.5mmくらい削りその上に薄いセラミックを、付け爪のようにはりつける方法です。歯が黒ずんでいたり、前歯にすき間が空いたりしている場合には、ホワイトニングでは、効果が期待できません。ですから、このような場合にはラミネートベニアをおすすめしています。また、ラミネートベニアでは歯の色と同時に歯の形を美しく変えられます。 2~3回の通院で仕上がりますので、患者様の負担が少なくてすむのも特徴です。

セラミッククラウン
オールセラミックスは、セラミック(陶材)製の単体のかぶせもののことです。
これは、歯を約1~1.5mmほど削り、その上にセラミッククラウンをかぶせることで、歯並びやかみ合わせだけでなく、見た目も美しく変えます。つまり、短期間で美しい口元に変えたいという方に適した治療法と言えます。使用するセラミックは、天然歯と同じくらいか、それ以上の強度がある陶材ですから、金属アレルギーの心配がありません。また、変色がなく自然な透明感を長く保つことができます。
歯科 鉗子
セラミックインレー
セラミックインレーとは、セラミック(陶材)製の詰め物のことです。虫歯治療後などの金属の詰め物が気になる方や、虫歯治療をした部分を埋める場合に用います。
セラミックインレーは、ご自身の歯と同じ色で作製されるため、歯の自然な美しさに仕上がります。保険適用外となりますので、治療費は、やや高くなりますが、詰めた部分の仕上がり が美しく、変色がありません。自然な仕上がりを求める方にはおすすめです。  


Posted by koikenina at 17:07Comments(0)