健康、生活 › 歯と歯肉の間に歯垢(プラーク)や歯石が溜まり、細菌が繁殖しはじめた状態です

2017年08月30日

歯と歯肉の間に歯垢(プラーク)や歯石が溜まり、細菌が繁殖しはじめた状態です

歯周病は、歯垢が歯と歯肉の間に挟まる事で炎症を起こし、骨を溶かして最後には歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気で、日本人の約80%が歯周病にかかっていると言われています。歯周病はむし歯と違い、軽度から中等度ではほとんど症状がなく進行するので、自分ではなかなか気が付きにくく、痛みや腫れに気付いた頃には歯周病がかなり進行している事が多いので厄介です。歯周病の原因は主に歯垢・歯石で、取り除く事で大部分が改善されます。歯を失わないために、早めの治療で歯を守りましょう。
歯科材料 通販
歯周病の症状
こんな症状はありませんか?
歯周病は気づかないうちにどんどん進行してしまいます。一つでも当てはまった方は、早めの受診をおすすめします。
歯ぐきの色が赤い
歯と歯の間にすき間がある
歯みがきの時に出血しやすい
歯ぐきから膿がでる
冷たいものが歯にしみる
不規則な生活を送っている
起床時に口の中がネバネバする
口臭がある
歯ぐきが時々腫れる
歯がグラグラしている
口腔内カメラ
歯周病の進行と治療方法
軽度歯周病
歯と歯肉の間に歯垢(プラーク)や歯石が溜まり、細菌が繁殖しはじめた状態です。
歯肉に軽い炎症が起き腫れて、歯磨きをすると出血が見られます。
【治療方法】
ブラッシング指導による歯磨きの改善。
1~2回のクリーニングで、短期間の治癒が可能。
中等度歯周病
出血や口臭がひどくなっていき、歯周ポケット内の歯石が目立ちはじめます。
炎症による骨の後退も見られます。歯周ポケットも深くなり、歯が長くなったように感じ、グラつき始める段階。
【治療方法】
歯周ポケットの奥に付いた歯石を除去。
進行度により、歯周外科が必要となるケースもあります。
重度歯周病
歯肉が化膿して腫れあがり、歯を支える骨も溶けだしている状態です。
歯槽骨が歯を支えきれなくなり、揺さぶるとグラグラと大きく動き、膿が出たり、痛くて物が噛めない状態です。
【治療方法】
歯周外科の処置が必要。
歯の保存が難しい場合は、抜歯となることもあります。



Posted by koikenina at 16:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。