健康、生活 › 歯周病の治療はまず、歯と歯ぐきの間の「歯周ポケット」を測定することから始まります

2017年12月08日

歯周病の治療はまず、歯と歯ぐきの間の「歯周ポケット」を測定することから始まります

歯周病は、歯周細菌と呼ばれる細菌が、歯ぐきの内側に入り込むことで発生します。歯周病が進むと、歯ぐきだけではなく、歯を支えている顎の骨(歯槽骨)にまで炎症が及びます。進行を抑えられなければ歯を支えることが困難になり、最終的には歯を失ってしまう恐ろしい病気です。 歯周病を予防するには、早期発見・早期治療が欠かせません。

歯周ポケットの測定
歯周病の治療はまず、歯と歯ぐきの間の「歯周ポケット」を測定することから始まります。一般的に歯周ポケットの深さが1~2mmであれば正常で、3~5mmであれば中程度の歯周病、6mm以上だと重度の段階に進行していると考えられます。特にポケットの深いところや検査時に出血した箇所は歯周病の可能性が高いです。この部分から治療を始めます。
歯科レントゲン
歯肉炎(①の状態):歯周ポケットが3~4mm
歯肉が赤く腫れ上がってしまい、歯ブラシなどで歯肉から出血しやすくなります。
初期歯周炎(②の状態):歯周ポケットが4~6mm
歯肉が赤黒くなってしまいます。口臭がひどくなり、口の中が粘っこく感じられます。
中期歯周炎(③の状態):歯周ポケットが6~8mm
歯が動くようになり、咬みづらくなります。歯肉に膿がたまり、急激な痛みが生じてしまうことがあります。

後期歯周病(④の状態):歯周ポケットが8~10mm
歯槽骨が吸収されて、歯が支えられなくなります。歯がグラグラ動いてしまい、自然に抜けてしまうこともあります。

歯肉炎や軽度、中度の歯周病の治療
歯にこびりついている歯垢や歯石は、スケーラーという器具を使って削り取ります。
また、歯の根の表面がざらついていたり、歯石がこびりついたりしている場合は、歯垢や歯石から出る毒素で汚染されている可能性が高いため、「ルートプレーニング」という方法で汚れを取り除きます。歯石を除去するとその部分の炎症が治まり、軽度であれば治癒します。
スリーウェイシリンジ
重度の歯周病の治療
歯垢や歯石の除去でポケットが深いままの場合、深さを短くするために外科的な手術を行います。歯周病が進行し、骨が溶けて薄くなっている場合は、特殊な材料で失った部分の骨を補う手術を行うこともあります。



Posted by koikenina at 17:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。