健康、生活 › 私たちにとって非常に身近な病気である歯周病

2017年12月20日

私たちにとって非常に身近な病気である歯周病

なんと成人の8割が予備軍とも言われ、さらに日本人が歯を失う原因の第一位でもあります。 しかし、初期段階では自覚症状が感じられないため治療が遅れてしまうケースが多々あるのです。歯茎から出血がみられる頃にはすでに重症化している場合もあり、 最悪の場合は歯がグラグラしたり、抜け落ちたりしてしまいます。

歯周病の原因とは
歯に付着した歯垢や歯石内で歯周病菌が繁殖します。これが原因で、 歯茎が慢性的な炎症に陥り、その後徐々に歯茎はもちろん、顎の骨を溶かしていってしまいます。

全身に影響を与える歯周病
歯周病は歯茎や口腔内にトラブルを引き起こすだけではなく、体全体に悪い影響を与える場合があります。 たかが歯周病、と油断していると、最終的には全身疾患などが引き起こされるケースもありますのでご注意ください。
家庭用超音波スケーラー
歯周病は、お口の中のプラーク(歯垢)に棲む歯周病菌がおもな原因となって発症します。ほかにもお口の中や生活習慣にも、リスクが潜んでいます。
お口の中のリスク
歯石
歯石は細菌の塊。歯周病菌が潜み、歯周病を招いたり悪化させたりします。
歯並び
歯並びが乱れていると、プラークが付きやすく歯みがきもしにくくなり、歯周病を招きやすくなります。
クセ
「歯ぎしり」「口呼吸」などのクセは、歯肉への負担や細菌の繁殖を招き、歯周病を悪化させます。
被せ物
被せ物が合っていないと、そのまわりにプラークが付きやすくなります。

生活習慣によるリスク
喫煙
喫煙習慣は血管を収縮させ、歯肉の血行が悪化。また抵抗力を低下させ、歯周病を誘発・進行させます。
パルスオキシメーター
食習慣
甘い物や歯に付きやすいおやつなどをよく食べていると、プラークを増殖させます。

糖尿病
糖尿病は細菌への抵抗力を低下させ、歯周病を誘発・悪化させます。



Posted by koikenina at 15:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。