健康、生活 › 冷たい水で歯がしみますか?

2018年01月04日

冷たい水で歯がしみますか?

お口の中には、口腔常在菌という細菌が存在します。歯にくっついているネバネバしたものはプラーク(歯垢あるいはバイオフィルムとも称される)といわれる細菌の塊です。歯磨きによってきれいにすることができますが、きちんと歯に歯ブラシや歯間ブラシなどが当たっていないときれいに落とすことができません。そのため、一人一人に合った清掃用具や正しい歯みがき方法の練習が不可欠です。今更歯みがき!?と思われがちですが、歯みがきが歯を守るために一番大切なことなのです。
ニッケルチタンファイル
歯周病セルフチェック
歯ぐきが変色(赤色や紫色)したり、腫れていますか?
歯ぐきから血がでることがありますか?
歯が浮いた感じがすることがありますか?
グラグラして硬いものが食べにくいですか?
若いころに比べ歯が長く伸びたように見えますか?
冷たい水で歯がしみますか?
口臭が気になりますか?
朝起きた時、口の中が粘っこく感じますか?
歯と歯の間に食べ物がはさまりやすいですか?
歯の咬み合わせが悪くなったと思いますか?
マイクロスコープ 歯科
「軽度歯周炎」では歯茎の腫れや出血などが起こる
比較的症状の軽い歯周病は、歯肉だけに変化が現れているものです。軽度歯周炎は一般的に「歯肉炎」とも呼ばれます。健康な状態では鋭角的に引き締まっている歯の間の歯肉が、赤く腫れるのが特徴です。軽度歯周炎になると歯磨きの時に出血しやすくなったり、口臭がすることがありますが、自分では気づかず見過ごしてしまうこともあるかもしれません。

「中度歯周炎」に進行すると歯槽骨が溶けてしまうことも
中度歯周炎のポイントは、歯を支えている歯槽骨まで影響が出ていることです。
歯肉のラインが全体的に下がり、歯根が少し露出して、歯が長くなったように見えます。自覚症状としては、冷たい物や熱い物が歯にしみる知覚過敏になったり、食べ物がよく挟まるようになる、といったものが挙げられます。歯周病菌が歯の根本にある歯槽骨まで到達すると、免疫細胞の作用で骨が溶ける「骨吸収」が起きてしまいます。骨吸収の治療には時間と費用がかかるので、「中度」という名称を侮らず早めに歯周病治療をしておきましょう。

「重度歯周炎」では歯がぐらつき自然に抜けることもある
重度歯周病まで進行してしまうと、歯槽骨が目に見えて露出したり歯周ポケットから出血することも多くなります。歯のぐらつきも激しくなり、触っただけで歯が動くのも特徴のひとつ。歯全体を支える歯茎が痛んでいるため、放置していると歯が自然に抜け落ちてしまうこともあります。また歯周ポケットが深く・広くなるので、歯垢が溜まりやすくなり、口臭などの自覚症状が現れる方も多い進行段階です。



Posted by koikenina at 15:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。