健康、生活 › 歯周ポケット検査・歯の動揺度検査

2018年05月01日

歯周ポケット検査・歯の動揺度検査

歯周病は日本人の成人約8割が感染、またはその予備軍であると言われている国民病です。治療を行わず放置しそのまま悪化すれば、やがては歯を失います。意外かもしれませんが、歯周病は日本人が歯を失う原因の第1位でもあるのです。歯周病の初期段階では自覚症状がほとんどないため、早期発見は難しく、歯ぐきから出血する、歯がグラグラしているなど異変に気がついたときには、ある程度進行していると考えられます。

恐ろしい感染症である歯周病とは
歯周病は歯周病菌によって引き起こされる感染症です。歯周病菌は歯にこびりついたプラークや歯石を温床として増殖します。歯周病の初期段階では自覚しにくく、気がついたときには重症化しています
技工機器
歯周病は歯ぐきの炎症、口臭の悪化、歯の動揺など様々な症状を引き起こしますが、やがては顎の骨を溶かし、歯を支える組織を破壊するため、治療を行わなければ歯が抜け落ちてしまいます。歯周病の早期発見・早期治療は大切ですが、同じくらい大切なのは「予防」です。定期検診をしっかりと受け、徹底的なクリーニングで予防に取り組みましょう。

歯周ポケット検査・歯の動揺度検査
歯周病は進行すると歯周ポケットと呼ばれる歯と歯ぐきの間にある細い溝が深くなり、重症化すると歯がグラグラと動くようになります。
歯周病の進行は専用器具を使って歯周ポケットの深さを計測し、歯の揺れ具合を見て診断を行います。

レントゲン撮影検査
顎の骨や歯を支える組織の状態はレントゲン撮影で検査します。骨の吸収量を調べ、骨が痩せていないかどうかを調べます。
光照射器

ブラッシング指導
患者様のお口の中は一人ひとり違います。ブラッシングのクセやみがき残しなどをチェックし、効率よくブラッシングができるよう口腔ケアのプロである歯科衛生士が指導します。

フッ素塗布
フッ素は歯の再石灰化を促し虫歯に強い歯質をつくります。虫歯予防はもちろん、ごく初期の虫歯なら、自然治癒も期待できます。



Posted by koikenina at 15:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。