健康、生活 › 予防歯科とは、むし歯になってから治療するのではなく「悪くなる前に予防する」という考え方です

2018年10月31日

予防歯科とは、むし歯になってから治療するのではなく「悪くなる前に予防する」という考え方です

そのためには、歯科医院でのプロフェッショナルケアと、自宅で行うセルフケアが大切です。セルフケアだけでは、硬く歯に付着した歯垢や歯石を完全に取り除くことができません。歯科医院で、定期的に専用の器具を用いたクリーニングや検診を受けて、むし歯や歯周病にならない健康な歯を維持していきましょう。

歯周病とは口の中の菌により歯を支える骨が溶けてしまう病気です。歯周病は、大切な歯を奪ってしまうだけでなく、全身疾患とも深い関わりがあることがわかってきました。
歯周病菌が肺や血液を通じて全身をめぐり、さまざまなトラブルを引き起こすことがあるのです。病気の原因を探していたら、なんとそれが歯周病だった…というケースも少なくありません。歯周病を甘く見ず、予防とともに早期治療に努めましょう。
歯科材料 通販
歯周病の症状
以下の症状にあてはまる方は、歯周病の可能性があります。
お早めにご相談ください。
朝起きた時に、口の中がネバネバする
歯を磨いた時に血が出る
口臭が気になる
歯と歯の間に食べ物が詰まりやすい
硬いものを噛むと痛む
以前に比べて歯が長くなったような気がする
歯がグラグラする
歯が浮いているような気がする
歯茎が赤く腫れたり、膿が出る

掃除指導
現状のブラッシングでどこが磨けていないのかをよく理解した上で、正しいブラッシング方法を学んでいきます。
光照射器
歯石除去
歯石は歯面に付着したプラークに唾液中のリン、カルシウムが混じって石灰化したものです。歯に付着しておりそれ自体の病原性はありませんが、表面がでこぼこしていて、歯垢が付きやすいため、一般的に超音波スケーラーやキュレットスケーラーを使用して取り除きます。

メンテナンス
治療が終わった後に継続して、良い状態を維持することをいいます。そのためには、歯科医師のチェックと歯科衛生士による専門的なお口の清掃(クリーニング)を定期的に行います。歯周病の治療が終わった方も、最低でも3ヵ月から半年に1回は定期的にチェックを受けて安定した歯茎の状態を管理していくことが大切です。



Posted by koikenina at 12:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。