健康、生活 › 歯周治療や虫歯治療が終わってもそこが、治療の終わりではありません。

2018年11月20日

歯周治療や虫歯治療が終わってもそこが、治療の終わりではありません。

これまで日本の歯科医療は、“治療”が中心でした。
「痛くなったら歯医者さんに行って治す」というスタイルです。しかし歯が痛んでから治療をスタートさせる、という考え方では、お口の中がかなり悪い状態になるまで放置しておくことになりかねません。そこで「いわた歯科クリニック」では、これからの歯科医療は“予防”を中心におこなうべきだと考えています。「むし歯や歯周病にならないために、歯医者さんに通う」。この考え方が広まれば、歯の痛みや不具合そのものだけでなく、“つらい治療を受けなければいけない”というストレスからも解放される人が多くなるはず。定期的に歯の健康診断やクリーニング、正しいブラッシングの確認などをしていただくことで、治療後の良い状態も長く維持できることになります。歯医者さんと上手にお付き合いしながら、生涯にわたってしっかりおいしく食事ができる健康な毎日を手に入れましょう。
歯科器具中古販売
PMTC(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)
歯周治療や虫歯治療が終わってもそこが、治療の終わりではありません。
歯周治療や虫歯治療が終わってもそこが、治療の終わりではなく、そこから「メンテナンス」のスタートになるのです。
これは「管理する」という意味です。歯周病治療によって歯周病菌が軽減しても、残った歯周病菌は次のチャンスを狙っています。
患者さんのプラークコントロールが悪くなったり、全身の抵抗力が落ちてしまうと、歯周病菌にとってはチャンスとなります。
それは歯周病治療後に残った歯周ポケットが深ければ深いほど、また喫煙や全身疾患などのリスクファクターを抱えていればいるほど再発の危険度が増します。
プロに定期的に磨いてもらうことも重要です。
メインテナンスで歯周組織の健康が保たれているか、プラークコントロールが上手に行われているか、全身の健康状態はどうかなどをチェックし、歯科衛生士によるPMTC(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)を 定期的に受けることが重要です。

ブラッシング
毎日のブラッシングで、きちんと磨けているという自信はありますか?
正しいブラッシング方法は年齢や歯並びによって人それぞれ異なります。
医師や歯科衛生士からブラッシング指導を受けましょう。
正しいブラッシング方法を身に付けることは、虫歯・歯周病予防に重要です。
光照射器
定期健診
当院では、患者様に健康な歯と歯肉を維持していただくために、定期検診を行っています。
患者様に予防歯科についてご理解いただき、定期的なメンテナンスを継続していただくことは、歯周病・虫歯予防に非常に効果的です。
目安として、1ヶ月〜6ヶ月おきの定期検診をお勧めしています。



Posted by koikenina at 11:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。