健康、生活 › 歯ぐきや骨などの状態を調べます。調べる項目は次の通りです

2020年05月20日

歯ぐきや骨などの状態を調べます。調べる項目は次の通りです

歯周病の検査方法
レントゲン検査
歯の周り、とくに根と骨との関連を見るために、レントゲン撮影をして目に見えない歯の周りの状態を調べます。
歯周組織検査
歯ぐきや骨などの状態を調べます。調べる項目は次の通りです。
· 歯周ポケット測定…歯と歯ぐきの間にある歯周ポケットの深さを測ります。
· 歯ぐきの出血検査…ポケット測定時に出血があるかどうかを調べます。
· 歯の動揺度検査…歯の揺れの程度を調べます。
· 根分岐部検査…歯の根っこが分かれている部分に病気があるか調べます。
· プラークスコア…プラークコントロールの程度を調べます。
歯面清掃用ハンドピース
歯周病の各種検査を行い、進行の程度に応じ適切な治療を行います。
軽度歯周病(歯肉炎・軽度歯周炎)
口腔内の衛生状態を改善するためのプラークコントロール指導と、歯石除去を行います。
プラークコントロール(歯磨き指導、保健指導)
歯ぐきより上にある歯石の除去
中等度歯周病
口腔内の衛生状態を改善するためのプラークコントロール指導と、歯と歯ぐきの間にある歯石除去を行います。また、歯の表面に歯石がつきにくくなるように、歯の表面を専用の器具で平滑にします。
高圧蒸気滅菌器
歯と歯ぐきの間にある歯石の除去
ルートプレーニング
重度歯周病
口腔内の衛生状態を改善するためのプラークコントロール指導と、歯石を取るための手術や顎の骨を作る手術を行います。
プラークコントロール(歯磨き指導、保健指導)
歯周外科治療
治療後の再検査
治療が終わると、治癒の状態を確認するために再検査を行います。
歯周組織検査
レントゲン検査
メンテナンス/SPT
再検査をして問題がなければ、メンテナンス期間に移行します。約3ヶ月〜6ヶ月ごとに定期検診を行います。



Posted by koikenina at 11:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。