健康、生活 › 歯周病は、歯磨き時や硬いものを食べた時に歯ぐきから出血する、歯に物がつまりやすくなったなどの症状から始まります

2020年11月12日

歯周病は、歯磨き時や硬いものを食べた時に歯ぐきから出血する、歯に物がつまりやすくなったなどの症状から始まります

歯周病は、歯磨き時や硬いものを食べた時に歯ぐきから出血する、歯に物がつまりやすくなったなどの症状から始まります。次第に、炎症によって口臭も強くなり、歯を支える骨が溶けて、しまいには歯がポロリと抜けてしまいます。むし歯でなくても、歯を失う原因になるのが歯周病です。大人だけでなく、10歳頃から歯肉炎を発症し8歳頃から歯ぐきの炎症を起こす菌が増え始め、40歳以上の7割以上が、歯周病であるといわれています。
歯科用品
歯周病と全身疾患の関わりについて
歯周病は、菌による感染症のひとつですから、口腔内の歯周病菌が増えることで進行していきます。予防として最も大切なことは、毎日の歯磨きです。それに加えて、歯科衛生士による定期的なお掃除で歯周病菌を減らすことができます。歯周病のある方は、インフルエンザや肺炎、骨粗しょう症にもなりやすいと言われています。また、認知症につながるリスクも高いという研究結果があります。妊婦さんでは早期出産の心配もあり、歯周病は口腔内の疾患だけでなく、全身疾患にも関わりが深いとされています。

定期検診
歯科衛生士が患者様のお口の状態を定期的にチェックし、お口の中の変化を見逃がさずに適切な検査や処置を行います。虫歯や歯周病の早期発見・早期治療にも役立ちますので、ぜひ定期的にご来院ください。

PMTC
PMTCは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の頭文字を とったもので、歯科医院で行う専用機械を使った歯のクリーニングのことです。普段のブラッシングでは落としきれないような歯の汚れを隅々まで徹底的にきれいに落とせます。歯の黄ばみや口臭なども改善でき、病気予防にもつながるおすすめの予防処置です。
歯科レントゲン
ブラッシング指導
ブラッシングは、あらゆるお口のトラブル予防に欠かせないものです。しかし、毎日のことだけに、誰もが自己流に陥りがち。当院では、患者様ごとに異なるお口の状況に合わせて最適なブラッシング方法をご指導いたします。歯ブラシの選び方、当て方、動かし方まで、専門的な視点でアドバイスいたします。



Posted by koikenina at 11:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。