健康、生活 › 歯周ポケットにたまった歯垢・歯石が炎症を引き起こします

2020年11月27日

歯周ポケットにたまった歯垢・歯石が炎症を引き起こします

歯周病とは、ブラッシングが不十分などの理由で歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)に歯垢(プラーク)や歯垢が硬くなった歯石がたまり、それらが歯ぐきに炎症を引き起こす病気です。進行すると、歯を支える歯槽骨(しそうこつ)を溶かしていき、最悪の場合は歯が抜けてしまいます。

歯周病の見つけ方
自覚症状がないまま進行するため、歯科医院での検診が大切です
歯周病には、歯ぐきの出血や口が臭くなる、歯がグラグラするといった症状がありますが、軽度の段階では多くの場合、自覚症状がありません。歯科医院で診断したときは状態がかなり悪くなっていることもありますから、歯科医院で定期的に検診・メンテナンスを受けることが早期発見につながります。
歯科 通販
専用の器具を使って歯垢・歯石を取り除きます
歯周病の改善を図るためには、歯科医院で歯垢や歯石を除去する専門的な治療を行うとともに、歯垢・歯石がたまっていかないよう、患者さんが日ごろから適切なセルフケアを継続していくことが大切です。

歯科医院での治療としては、軽度・中度の場合はスケーリング、ルートプレーニングを行います。これらは専用の器具を使って歯垢・歯石を除去する治療方法です。特に歯石はブラッシングでは取り除けないため、歯科医院で治療を受けることが必要になります。
超音波スケーラー
セルフケアのアドバイス
歯間ブラシやフロスを使うことで歯垢除去率がアップします
ブラッシングだけでなく、歯間ブラシやフロスを使うことで食べかすや歯垢の除去率が大幅に高まります。ブラッシングだけでは歯と歯のすき間など細かな部分は磨きづらいため、こうしたグッズを使うことが有効です。診療時に患者さんに合ったものをお伝えしています。



Posted by koikenina at 16:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。