健康、生活 › 2017年12月19日

PR広告

  

Posted by at

2017年12月19日

日頃からチェックしておくことが大切です

「歯周病」はお口の中の細菌によって引き起こされ、歯を支える組織(歯周組織といいます)に起こる病気の総称です。歯周病、特に歯周炎の問題は、歯を支える骨が徐々になくなってしまうことです。しかし、病変がかなり進行した状態になるまでは自覚症状がないことが多いため、日頃からチェックしておくことが大切です。

歯周病チェックリスト
歯みがきのとき、歯茎から血が出る
冷たい物や熱い物が歯にしみる
歯がのびてきた
歯と歯の間が離れてきた
歯並びが変わってきた
歯茎のフチが赤いまたは腫れぼったい
歯茎を押すと白いウミが出る
指で動かすと、歯が揺れる
糖尿病を患っている
1つでもあてはまるときは早目に受診されることをおすすめします
マイクロモーター
歯肉炎(①の状態):歯周ポケットが3~4mm
歯肉が赤く腫れ上がってしまい、歯ブラシなどで歯肉から出血しやすくなります。

初期歯周炎(②の状態):歯周ポケットが4~6mm
歯肉が赤黒くなってしまいます。口臭がひどくなり、口の中が粘っこく感じられます。

中期歯周炎(③の状態):歯周ポケットが6~8mm
歯が動くようになり、咬みづらくなります。歯肉に膿がたまり、急激な痛みが生じてしまうことがあります。

後期歯周病(④の状態):歯周ポケットが8~10mm
歯槽骨が吸収されて、歯が支えられなくなります。
歯がグラグラ動いてしまい、自然に抜けてしまうこともあります。
超音波スケーラー
スケーリング & ルートプレーニング
歯垢(プラーク)は時間が経てば歯磨きでは取り除くことができない歯石になり、歯石は歯周病菌の格好の棲家となるため、早めに取り除くことが大切です。歯石・歯垢(プラーク)を除去し、再び付着しづらくする治療法がスケーリング&ルートプレーニングで、歯磨きでは取り除けない歯石はもちろん、取り除けていない歯垢(プラーク)を歯医者で除去することによって炎症が収まっていき、歯周ポケットの深さも浅くなりますので、歯周病の進行を抑え、症状の改善が期待できます。
  


Posted by koikenina at 16:09Comments(0)

2017年12月19日

歯についた汚れを落とすクリーニング(PMTC)

美歯科とは、症状を治療するのではなく、見た目を自然で美しい状態に整えるための治療を行う診療科目です。機能的には問題なくとも、見た目に問題を抱えていては精神的にも負担が大きいものです。

審美歯科治療の種類
歯についた汚れを落とすクリーニング(PMTC)
専門知識を持った歯科衛生士が行う、機械的なクリーニングです。 通常の歯磨き等ではケアが難しい部分まで徹底的に洗浄しますので、汚れや細菌のつきにくい、清潔な口内環境となります。 PMTCは定期的に行うことによって、丈夫な歯をより長く保つことにつながります。 詳しくは予防歯科のページをご覧ください。
ニッケルチタンファイル
ラミネートベニア
前歯などで歯の前の部分の表面を最小限に薄く削り、セラミックを接着させることにより、歯の色や形を整える治療です。咬み合わせはまったく変わりません。

セラミッククラウン
虫歯などで金歯、銀歯が目立ってしまう時があります。セラミッククラウンをかぶせることによって、見た目はきれいな歯になり、しかも丈夫で機能的にも優れた治療法です。
歯科用マイクロスコープ
オールセラミック
オールセラミックは自然な美しさだけでなく、他の歯や口内環境を傷つけたりしない審美歯科では理想的な材料です。オールセラミックは、お口の中のどの部分にもいろいろな形で装着することができます。当院では患者様一人一人にあった最前の治療法をご提示し、審美的、機能的な美しさを患者様と相談しながら治療を行っています。

ホワイトニング
白く美しい歯は、その人の印象を大きく左右する重要なポイント。しかし、歯は加齢や普段の生活の中で少しずつ白さを失っていってしまいます。例えばタバコのヤニや茶渋など、身の回りには歯に着色してしまうものがあふれているのです。ホワイトニングは歯を削ることなく、歯を白く美しくするための治療です。歯の外側を白くするのではなく、薬剤によって内側から白く変えるため、透明感のある美しい白さを手に入れることができます。このホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類があります。  


Posted by koikenina at 15:24Comments(0)

2017年12月19日

審美歯科治療は、単純に歯を白く美しくするだけではなく、咬み合わせや他の歯・歯ぐきとのバランスまで考えて行われます

銀歯のように目立ってしまう詰め物を白く目立たないものに変えることも審美歯科治療の一部です。歯の色や形は顔の印象に大きな影響を与えるだけに、コンプレックスとなっている方も多いことでしょう。審美歯科治療は、歯の総合的な美しさを手に入れる治療なのです。

(PMTC)
歯科衛生士等、専門家による専用の器具を使ったクリーニングです。この歯の汚れを取る方法で、見違えるように白くきれいになります。歯表面の茶しぶや歯石をとり、きれいになりました。PMTCはこのように見た目がきれいになるだけでなく、定期的に行うことで虫歯や歯周病予防に大きな効果をもたらします。
コントラ 歯科
ラミネートベニア
歯表面のエナメル質を一層削り、セラミックをシェル状に薄くしたもの(つけ爪のようなもの)を歯に貼り付けます。色は自由に変えることができ、形もある程度修正することができます。かぶせる方法に比べ、一般的に削る歯の量が少なくてすむのもメリットの一つです。審美性の高い前歯に適用します。

セラミッククラウン(オールセラミック)
歯の外側から歯をかぶせる方法です。その中でもセラミックのみでつくられた被せ物(オールセラミック)は審美的に最も優れており、形・色を自由に調節することができるので、理想的な口元を演出することができます。金属の差し歯による歯ぐきの黒ずみなどもこの治療法で治療することができます。被せ物をセラミックに変えました。来院回数はかぶせるだけなら一般的に2回程度、土台からやり直す場合は一般的に4回程度になります。
パルスオキシメーター
セラミックインレー
金属の代わりに白い材料を詰める方法です。一般的な材料はレジンという樹脂系の材料ですが、より審美性にこだわったセラミックを詰める方法がセラミックインレーです。詰め物をする時はかみあわせが大切なポイントなので、歯と材料との境目をきれいに研磨することが重要になります。セラミックインレーでは詰め物をした跡がほとんど分からなくなります。近年では人気の高い治療方法です。
  


Posted by koikenina at 15:23Comments(0)