健康、生活 › 2018年06月11日

PR広告

  

Posted by at

2018年06月11日

治療の必要はありません。現状を維持して頂くために予防方法などの指導を致します。

C1の段階
自覚症状はほとんどなく、エナメル質という歯の一番表面にある部分に虫歯ができた状態の事をいいます。 自分ではなかなか見つけられない歯の溝や歯と歯の間に良くできることがあります。
治療方法
虫歯が神経まで到達していませんので、麻酔注射をして歯を削りコンポジット・レジン充填による治療をして、最終的には穴にコンポジット・レジンを詰めて治療終了となります。この段階ならば治療日数は即日で終わります。
マラソン マイクロモーター
C2の段階
エナメル質よりさらになかにある象牙質まで虫歯が進んだ状態の事をいいます。 この象牙質はエナメル質よりも柔らかく、虫歯の進行が早い部分です。 甘いものや冷たいものがしみて痛いと感じることがあります。
治療方法
虫歯が神経まで到達していませんので、麻酔注射をして歯を削りコンポジット・レジン充填、インレー印象などの治療をして最終的には穴にコンポジット・レジン、金属を詰めて治療終了となります。この段階ならば治療日数は2-3日で終わります。

C3の段階
象牙質をつきぬけて歯の中の神経まで虫歯がとどいている状態です。 食べ物が虫歯の穴の中に入るとズキッと痛くなったり、冷たいものを口にすると痛みが増幅したり、何もしていない時にも痛みを感じることがあります。
治療方法
麻酔注射や薬剤を使って神経を取る必要があります、歯の内部も虫歯菌によって虫歯になっていますので歯の根の部分を消毒し無菌状態になるまで治療をしますので日数が少しかかります。
家庭用超音波スケーラー
C4の段階
歯の中の神経が死んでしまい、歯の根を通って根の先端の方まで細菌が入ってしまった状態です。 放っておくと根の先の方に膿の袋ができたり治療も難しくなります。 ここまで進んでしまった虫歯は嘘のように痛みがなくなります。 
治療方法
ほとんどこの状態になると神経は死んでしまっている可能性が強く歯の根の先に膿みの袋ができ非常に難治性となってしまいます。まずは歯の内部の虫歯を除去し根管内を消毒清掃していく治療が続きます。最悪抜歯になるケースも多数あります。  


Posted by koikenina at 15:41Comments(0)

2018年06月11日

あなたも今から、予防習慣をはじめませんか?

虫歯や歯周病には、初期段階で自覚症状がほとんどないという共通点があります。
そのためどちらの病気も、知らずしらずのうちに進行し、気づいたときにはかなり悪化していた……というケースも少なくありません。虫歯や歯周病が悪化すれば、治療が難しくなるのはもちろん、歯を失う可能性も高まります。そうならないためにも、「悪くなる前」から「予防」を心がけることが大切です。歯医者、「歯科医院」では、患者様の大切な歯をお守りするために「予防」に力を入れています。あなたも今から、予防習慣をはじめませんか?

キシリトールで歯の再石灰化を促しましょう
虫歯予防に効果があるといわれるキシリトール。歯科先進国であるフィンランドでは、実際に予防について高い効果を上げているといわれています。今日、日本でもキシリトール入りのガムやアメなどが、どこでも手に入るようになっており、予防習慣に取り入れるのは比較的簡単といえるでしょう。まずは、食後やおやつの後などに、キシリトール入りのガムを噛むことからはじめてみませんか?
超音波スケーラー用チップ
予防メニュー
歯ブラシの仕方、道具の相談
さまざまなお口の道具、メーカーを用意しています。 正しい磨き方でご自身のお口をケアそしましょう。

フッ素コーティング
フッ素の働き
① 歯の再石灰化
② エナメル質の強化
③ むし歯菌の活動の抑制
ユニファスト
PMTC
『プロフェッショナル・メカニカル・クリーニング』の略で歯医者さんが行うクリーニングのことです。
歯磨きだけでは取れない歯石&バイオフィルム(細菌のかたまり)を除去し汚れのつきにくいツルツルの歯にしていきます。

シーラント
奥歯の溝にフッ素を放出するお薬でうめる治療です。はえ始めの歯(2~3年)がむし歯になりやすいため、主に4~8才のお子様に行っていきます。   


Posted by koikenina at 12:08Comments(0)

2018年06月11日

歯科医院で行うプロケア正しい磨き方がわかるブラッシング指導

患者様一人ひとりに合った正しいブラッシング方法や歯ブラシの選び方を丁寧にお教えします。ご自宅でのセルフケアにお役立てください。

フッ素塗布
フッ素には歯質を強くし、歯の再石灰化を促す効果があります。定期的に歯の表面に塗布することで、酸に溶けにくく、虫歯になりにくい歯にしていきます。

PMTC
専門器具を使ってきれいにする歯のクリーニングのことです。当院では、歯科衛生士が専用機器を使用して歯と歯の隙間や歯周ポケットに潜むプラークや歯石をきれいに除去、仕上げにフッ素入りのペーストで歯をツルツルに磨きあげます。PMTCは虫歯や歯周病の予防になるのはもちろん、歯本来の白さを取り戻すことや口臭改善にもつながります。
歯科用品
だ液検査
口腔内の細菌の種類や数を調べる検査です。この結果をもとに、患者様一人ひとりに合った効果的な予防ケア方法をご提案します。

スケーリング(歯石取り)
歯科衛生士が専用機器を使用して、歯石を徹底的に除去します。ブラッシングでは取れない歯石を取り除くことで、虫歯予防につなげます。

~虫歯や歯周病も予防できるのです~
虫歯も歯周病も同じ感染症なのですから、予防で未然に防ぐことができます。
みなみ大高歯科・矯正歯科クリニックでは、患者様ごとの虫歯や歯周病の原因を突き止め、新たな虫歯、歯周病の発症前に原因の除去を行うといった徹底した予防プログラムをご用意しております。
口腔内カメラ
そのためにご希望されるすべての患者様ごとの虫歯菌のデータをしっかりと把握・管理し、定期的なクリーニングなどのメンテナンスに活用します。生涯にわたり健康なお口を維持し、豊かな食生活が送れることで、いつまでも健康で過ごせますようにお手伝いいたします。

専門的なクリーニングで歯を自然な白さに ~PMTCのすすめ~
お口の中をすみずみまできれいにするには、専門的なクリーニング「PMTC」が必要です。これは、歯科の専門家(P:プロ)が専用の器具(M:メカニカル)を使って歯(T:ティース)をきれいにするクリーニング(C)の略。ブラッシングではどうしても落とし切れない、歯と歯、歯と歯ぐきの間に残っているプラーク(歯垢)や歯石を、徹底的に取り除く処置です。  


Posted by koikenina at 11:33Comments(0)