健康、生活 › 2018年06月12日

PR広告

  

Posted by at

2018年06月12日

定期検診では、専門家の視点でお口の中で起きている変化をしっかりチェックします

予防歯科でご提案するメニューには、いずれも痛みがありません。継続して行うことで虫歯や歯周病の治療が不要となり、歯を失うリスクも大幅に低くなります。また、予防をしていなかった場合と比べて、長い目で見れば医療費も抑えられます。入れ歯やインプラントでお悩みになることなく、一生涯ご自身の歯を使って食事をしたり会話をしたりできることは、何ものにも代えがたい宝物です。ぜひ予防歯科を受診して、いつまでもご自身の歯を健康に維持してください。

プラーク染め出し
プラークは歯の色に近い白っぽい色をしています。みがき残しとして付着しているプラークを染め出し液を使って目に見えるようにすることで、ご自身のみがき方のクセを知っていただけます。
歯科 器材 通販
歯みがき指導
患者さんごとに異なるお口の状態に合わせて、適切な歯みがき方法を指導いたします。しっかりみがいているつもりでも自己流になっている方が多いので、まずは初心に返って正しいみがき方、効率のよいみがき方を身につけましょう。

PMTC
PMTCは、歯科医院で歯科衛生士が行う専用器具を使ったクリーニングです。お口の中から歯みがきだけでは落とせない汚れや細菌の住処となるプラークを徹底的に取り除き、ツルツルに磨きあげて汚れの再付着を防ぎます。口臭や軽度の着色汚れにも効果があります。

定期検診
定期検診では、専門家の視点でお口の中で起きている変化をしっかりチェックします。自分では気付けないような初期の虫歯や歯周病もしっかり見つけられます。
歯科重合用光照射器
生活習慣指導
お口の健康にも影響を与える生活習慣。虫歯や歯周病になりやすい習慣を改善し、お口の病気になりにくい習慣を身につけられるアドバイスをいたします。

PMTC(プロによる歯のクリーニング)
PMTCとは「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」の略で、口腔ケアのプロフェッショナルによる専用器具を使用したお口のクリーニングです。毎日のセルフケアでは落としきれない歯と歯の間、歯と歯ぐきの溝などにたまったプラーク(歯垢)や歯石を徹底的に除去し、仕上げに歯の表面をツルツルみがき、再付着を防ぎます。お口のトラブル予防につながるだけでなく、軽度の歯の着色の除去や口臭予防にも効果があります。  


Posted by koikenina at 15:35Comments(0)

2018年06月12日

歯磨きが十分でないと歯垢(プラーク)や歯石が歯と歯肉の境目に繁殖します

当院では保険適用のコンポジットレジン(白いプラスチックの詰め物)を利用した虫歯治療を行っております。これは目立たず、また適合の悪い銀歯と比較して天然歯とピッタリくっついているので、隙間から虫歯菌が入ることが少ないために虫歯が再発しにくい治療法です。歯周病とは歯肉の病気だと思われている方が多くおられますが、実は歯を支える顎の骨が溶けて、やがて歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。

歯周病の症状
歯周病とは歯と歯肉の間の溝(歯周ポケット)に近い部分についた歯垢(プラーク)の中に侵入した細菌が歯肉に炎症を引き起こし、さらには歯を支える骨(歯槽骨)を溶かして、グラグラにさせてしまい引き起こされる病気です。歯と歯茎の境目についた歯垢から歯の根にそって歯周病菌が入り込み、歯を支えている周りの組織をじわじわと壊していき最後に歯が抜けます。歯肉に炎症がおきた状態を歯肉炎、歯槽骨などを支えている組織全体が崩れてしまう病気を歯周炎といいます。また、歯周病は初期の段階では自覚症状がない為、気付かない間に悪くなります。自覚症状が出る前に治す事が重要です。
超音波洗浄機 歯科
原因
歯磨きが十分でないと歯垢(プラーク)や歯石が歯と歯肉の境目に繁殖します。
プラークの中には1mgあたり1億個もの細菌が含まれ、毒素によって歯肉が腫れたり、歯周ポケットができます。
プラークは唾液に含まれるカルシウムやリン酸と結合して歯石になって歯や根の表面に付着し、歯周ポケットの深いところで細菌が繁殖して
いきます。
パルスオキシメーター
歯周病の治療
1.ブラッシング指導
・プラークを除去して炎症を無くし、腫れた歯肉を引き締めます。
2.スケーリング
超音波の器具で大きな歯石を壊して取ります。
歯肉の下の歯石を器具を使い1本ずつ取ります。
3.歯周外科手術
症状によって方法は様々ですが、歯肉を切って骨からはがし、歯の根にこびりついた歯石を取ったり骨の形を整えたりします。
4.メインテナンス
安定した状態を維持するため定期的にメインテナンスを行います。  


Posted by koikenina at 12:01Comments(0)

2018年06月12日

歯周病は、最終的に歯が抜けてしまうだけでなく、全身の健康状態にも悪影響を及ぼします

歯周病の進行は非常に遅いため、普段の口腔内の変化にはなかなか気がつきません。気づかないうちに、歯周病は進行し、多くの人が、歯槽骨が吸収して歯が動くのを感じてから初めて症状を自覚します。さらに歯周病は口腔内だけではなく、全身にも影響を及ぼすことが最近分かってきました。歯周病菌そのものは強い病原性を持っているわけではありませんが、菌が歯周炎を起こした歯肉から血液に入りやすい状態になり、全身疾患の原因にもなりえます。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
プロの技術でお口の健康を保つ環境作りを!
「ピー・エム・ティー・シー」歯のクリーニング
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)正式名称をプロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニングと言います。すみずみまで綺麗に磨いているつもりでも、ご自宅のブラッシングではどうしても限界があります。歯にはどうしてもプラーク(歯垢=バイオフィルム)が貼りついてしまうものです。(他の分野のものと区別され易いように、歯科ではプラークバイオフィルムと言う場合もあります。)
家庭用超音波スケーラー
このプラークを取り除くために、専門の器具を用いて徹底的に研磨、清掃、虫歯を事前に防ぐのがPMTCです。普段ご自分で磨くことができる外側の歯はもちろん、歯と歯肉の間や、歯と歯の間も専用の器具を用い、徹底的に清掃します。医師の指示を仰ぎ、自宅では出来ないPMTCや予防管理、治療・処置をしましょう。

STEP1
まずプラーク(歯垢)を染め出し、汚れのある部分をチェックします。
STEP2
専用器具を使い、茶渋やヤニなどの着色を除去します。
STEP3
クリーニングペーストを塗布し、みがくことでバイオフィルム(細菌の塊)を除去します。
STEP4
専用器具を使い、歯と歯の間や歯と歯ぐきの間の汚れを徹底的に除去し、歯をみがきあげます。
STEP5
きれいになった歯を維持できるよう、正しいブラッシング方法を指導します。
STEP6
PMTCは定期的に受け、お口の健康を守っていきましょう。
ストレートハンドピース
定期検診
お口の環境は常に変化しているため、定期検診が欠かせません。定期検診で虫歯や歯周病の有無をくまなくチェックし、変化をしっかり確認・記録することでお口の状況を把握し、適切な予防処置のご提案へとつなげます。  


Posted by koikenina at 11:35Comments(0)