健康、生活 › 2019年02月26日

PR広告

  

Posted by at

2019年02月26日

歯周病が進行してくると、歯ぐきだけでなく歯を支えているあごの骨まで溶かしていきます

歯周病はお口の中の歯周病菌という細菌によって引き起こされる感染症です。
歯周病菌は口腔内のプラークを棲みかとし、歯ぐきなどの歯周組織に炎症を引き起こします。症状としては、歯ぐきの腫れや出血、さらには歯がグラグラしたり、口臭を引き起こしたりすることも。
歯周病が進行してくると、歯ぐきだけでなく歯を支えているあごの骨まで溶かしていきます。このため、あごの骨が歯を支えきれなくなって、歯が抜け落ちてしまうことにつながるのです。このような重度の歯周病に進行してしまう前に、早めの対策を心がけましょう。
歯科測色器
歯周病は自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行していく病気なので、毎日の丁寧なブラッシングや、歯科医院での定期検診、メインテナンス処置が欠かせません。早期の歯周病であれば、プラークや歯石の除去によって、症状の改善が期待できます。
手遅れになって大切な歯を失うことのないように、しっかりとケアに努めましょう。歯ぐきに気になる症状があれば、痛みがなくても早めにご相談ください。

歯周病の予防に関して
歯周病の対策としては予防が大事になってきます。
一度歯を治療すると、治療で治りはしますが、元の自分の歯に戻るというわけではありません。その中で、予防方法としては、プラークコントロールと定期的なメンテナンスが必要です。どちらかだけや、不十分な予防であれば、歯の健康の維持は難しくなります。
根管治療機器
○タバコを吸っていると・・・
タバコを吸っていると歯ぐきの免疫力や修復機能が低下してしまう為、喫煙をしている人は喫煙していない人に比べて、4倍近く歯周病になりやすいとも言われています。いきなり禁煙をというのも難しいかと思いますので、まずは1日のタバコの本数を減らす努力から頑張っていきましょう。  


Posted by koikenina at 12:03Comments(0)

2019年02月26日

虫歯とは口の中の細菌が歯を溶かしてしまう状態を言います。

主に虫歯や歯周病の治療を行っております。出来たばかりの虫歯(初期虫歯)は削らなくても治すことができます。
当診療所では、治療後に"痛くなかった" "来て良かった"と思って頂けるよう、患者さまへの負担の軽い歯科治療を目指しております。
歯の治療の際の材料も患者様のご希望により選択可能です。お気軽にご相談下さい。
あまり削らない虫歯治療
「虫歯の治療は痛い」と、少しの歯痛では受診を敬遠される方も多いかと思われます。
当診療所では虫歯治療の際、痛みの少ないMI治療を実践しております。MI治療とは歯を削る量を最小限にし、現在残っている歯をなるべく大事にする治療法です。
歯科用品
その他にも薬で虫歯を治す3Mix-MP法も行っております。
虫歯の原因について
虫歯とは口の中の細菌が歯を溶かしてしまう状態を言います。
虫歯菌は口の中に入った糖分を食べ、代わりに酸を排出し、この排出された酸によって歯が溶けて虫歯になります。
更に進行が進むと患部に細菌の塊(バイオフィルム)が繁殖し、虫歯が拡大してしまいます。
虫歯の再発防止のために
歯の治療を行った後、定期的なメンテナンスを行うことにより虫歯の再発を予防することができます。また当診療所では健康な歯を長く保つために定期的な検診をお勧めしております。
歯周病とは、歯周組織が歯垢(プラーク)に含まれている歯周病菌(細菌)に感染することで歯ぐき(歯肉)が腫れたり、または出血などで疲弊し、最終的には歯が抜けてしまう事になる病気です。 
日本人が歯を失ってしまう最も大きな原因であり、初期の段階では自覚症状がほとんどないので気付いていない方が多いと思われます。実際には日本人の成人の約80%が歯周病(歯肉炎・歯周炎)に罹患しているという統計もございます。
当診療所では従来の歯石の除去やブラッシング指導等の治療に加え、薬による歯周病治療(歯周内科)や、痛みをほとんど伴わないレーザー治療、殺菌機能水を利用した治療も行っております。
歯科用ハンドピース
「予防歯科」を家族や地域みんなの“当たり前”に。
日本の歯科医療は、先進国と比べて明らかに遅れています。それは日本人の意識の主流が「むし歯になるのは仕方がないこと」「むし歯になったら歯医者に行って治す」だったため。しかし今や「むし歯や歯周病にならないために、歯科医院に通う」ことがワールドスタンダードであり、日本人の間でもその考え方が広まり始めました。

インフルエンザや癌など“からだの病気”に対しては、誰もが多かれ少なかれ予防策を講じているでしょう。同じように、歯の病気の予防も日常的におこなっていれば、「早く治療すれば良かった」「失くして初めて歯の大切さを知った」と後悔する人も減っていくはず。だからこそ、私たちは予防歯科の大切さを、できるだけ多くの方に知っていただきたいと考えます。正しい知識を持ち、生涯にわたって自分の歯を残し、地域のみなさんに健康で楽しい生活を送っていただきたいのです。さあ、今日から私たちと一緒に「予防歯科」を始めましょう。  


Posted by koikenina at 11:24Comments(0)