健康、生活 › 2019年08月27日

PR広告

  

Posted by at

2019年08月27日

歯茎が赤く腫れていたり、ただれたりするのは、歯周病の症状の一つです

歯周病とは、歯周病原因菌がもとで発症する歯周組織の病気です。
歯周病は大きく『歯肉炎』と『歯周炎』との二つに分類されます。歯肉炎は、歯茎だけが腫れている状態なので、(炎症がおさまれば)元の状態に戻せます。歯周炎は、歯を支える骨に症状が出ているので、歯科治療が必要になります。
歯はもともと骨の中にしっかり埋まっていて、その上に歯茎があることで支えられています。歯周病原因菌は、歯茎の中に住みついて歯周プラーク(歯垢)を餌にして活発化、歯を支えている骨を溶かしていきます。
深刻な状態になるまでは痛みを感じないことが多いため、日ごろのケアとチェックが大切です。お口の気になる症状をいくつか見ていきましょう。
歯科 通販
歯茎が腫れている、ただれている
歯茎が赤く腫れていたり、ただれたりするのは、歯周病の症状の一つです。ですが、それ以外にも粘膜病変の可能性も考えられます。
「例えば、歯磨き時の強すぎるブラッシングが原因のこともあります。虫歯による歯の根の部分の病気や、歯茎にできた口内炎や、カンジダ症によってカビが生えた場合にただれることもあります」
血が出る、膿が出る
歯茎からの出血は「歯肉炎」の可能性もあります。また、自然に出血したり、入浴中に血の巡りがよくなることで出血したりすることもあります。
「歯周炎は、歯を支えている骨がダメージを受けて起こる症状。歯肉炎は、歯茎だけが腫れるものです」
しかし出血だけでなく膿が出るようなら、歯周病や歯の根部分の病気も考えられます。また歯肉炎から歯周炎に進んでしまうこともあります。
口が臭い、口臭がつよい
口臭は、歯周病との関連が考えられる症状です。歯周病原菌(特に嫌気性菌)の代謝過程で出る物質が、臭いの原因です。

「深刻な虫歯の状態も口臭の原因になりますが、そうではないのに口臭が強い場合に、検査をしてみて歯周病だとわかることがあります。歯と歯茎の間のポケットが深く、洗浄すると汚れが出てくることがあるのです。」
歯周病は、痛みを感じないまま10年20年と時間をかけて進行していくので、定期的に自分の口の中の状態をチェックしておくことは大切です。
根管長測定器
痛い? 手遅れってどんな状態?
痛いという自覚症状が出ないまま、ゆっくり進行する歯周病。では、痛いと感じたときには、手遅れなのでしょうか。

「歯周病はサイエンスディジーズとも呼ばれ、歯がぐらぐらして初めて痛いと感じる人もいらっしゃいます。歯周病原因菌が歯を支える骨を溶かしぐらぐらしてしまうと、減ってしまった骨が戻ることはありません」
歯茎の炎症で痛みを感じた場合はもちろん、痛みはなくても歯茎の腫れやただれ、出血や膿、口臭など気になる症状があったら、早めに歯科医を受診しましょう。
  


Posted by koikenina at 16:00Comments(0)

2019年08月27日

口腔外科医にとって、抜歯というのは基本的な処置になります。

親知らずとは、第三大臼歯と呼ばれ、20歳前後に一番奥に生えてくる歯のことです。
人によって4本生えたり全く生えなかったりと個人差があります。
真っすぐ生えてくると抜かなくてもいいケースもありますが、生え方によっては下記のようなことを引き起こします。
親知らずによる悩み
・親知らずで歯茎が腫れて痛い
・親知らずが斜めや、真横に生えてきた
・親知らずが上手く歯磨きできない
口腔内カメラ
放っておくと…
腫れや痛みのある親知らずを放っておくと、症状が更に悪化したり、更に難しい病気に発展したり、歯並びに影響を与える可能性もあります。
不安に思うことがあれば、まずはお気軽に受診していただくことをお勧めします。

口腔外科で受診する、抜歯するメリット
口腔外科とは、お口の中や周囲のトラブルに対して、手術などの外科的な処置で治療することを専門としています。
口腔外科医にとって、抜歯というのは基本的な処置になります。
そのため、様々な抜歯を経験し修練を積んできているため、一般の歯医者さんでは断られてしまうような横に生えている親知らず、骨の中に埋まっている親知らず、骨の奥に入り込んでいる親知らず、顎の神経に絡みついている親知らずなど難しい抜歯にも対応が可能です。
生体情報モニタ
抜歯が必要な場合
親知らずは、生え方によっては抜かなくていいケースもありますが、下記のような場合には抜歯が必要です。
親知らずが虫歯である。または親知らずにばい菌が感染していて痛みや腫れがある、
もしくは痛みや腫れを繰り返す
一度ばい菌がついた親知らずは、薬などで一旦症状が軽快してもほぼ再発します。
次に症状が出た場合も、薬などですぐによくなるかはわかりません。
症状がひどければ入院や大きな手術が必要になったり、治すことが難しい骨髄炎という病気を発症することもあります。
親知らずの周囲に骨を吸収する病変がある
一番多いのは嚢胞とよばれる膿の袋です。自然治癒は見込めず大きくなります。
大きさによっては入院や全身麻酔の手術が必要になったり、術後の下歯槽神経障害のリスクが高くなります
親知らずが隣の歯に接しており、隣の歯が虫歯になりやすい、もしくは虫歯になっている
隣の歯の虫歯の治療が不完全になったり、虫歯がすぐに再発する可能性が高いです。
親知らずが前方の歯を押していて、歯並びに影響を与える
将来的には並びに悪影響を与える可能性があります。
特に矯正治療をした患者さんは、再度歯並びが悪くなるリスク要因になります。  


Posted by koikenina at 11:28Comments(0)

2019年08月27日

失われた歯の周囲に支えとなる歯がない場合や、ブリッジ治療を避けたい場合に用います

義歯(入れ歯)に対して、あなたはどのようなイメージをお持ちでしょうか。老化の象徴、ととらえてしまってはいないでしょうか。
歯の健康は、私たちが思っている以上に、日常の生活に密接に結びつき、その生活の質を大きく左右します。入れ歯の治療を行うことで、噛み合わせがよくなり、しっかりと咀嚼をできるようになった結果、口の運動につながり、おしゃべりもできて生活に活気が出たという例は少なくないのです。
歯科用品
特に噛み合わせについては、食べる楽しみが増えるだけでなく、認知症治療にも好影響があると言われています。料金はそれなりにかかってしまいますが、それ以上に、使う方やその家族の方の健康と幸せに貢献してくれると言えるでしょう。

総入れ歯と部分入れ歯
総入れ歯 (総義歯)
大部分の歯が失われた場合に用いるタイプです。総入れ歯は吸盤のように口の中で密着します。「総入れ歯には違和感がある」というイメージをお持ちの方もいますが、現在の総入れ歯は大変精巧になっていて違和感なく噛むことでき、食事も問題なく楽しむことが出来ます。

部分入れ歯 (部分義歯)
失われた歯の周囲に支えとなる歯がない場合や、ブリッジ治療を避けたい場合に用います。上下ともに健康な歯が一本でも残っていることが条件となります。取り外し式の部分入れ歯を歯肉の上に直接置き、周囲の歯にクラスプ(金属のバネ)で固定して噛めるようにします。

保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い
保険の入れ歯
最大のメリットは治療費用が安いことです。
基本的にすべてプラスチックのため分厚くなり、快適さが損なわれたり、口の中で熱が伝わりにくくなったりしますが、噛むという入れ歯の基本的な機能については変わりません。
タービン 歯科
自費の入れ歯
機能・審美性共に優れ、豊富な素材の中から選択することができます。
費用がかかることが難点ですが、それだけに装着感や見た目は入れ歯と思えないほど自然です。  


Posted by koikenina at 10:50Comments(0)