健康、生活 › 2020年05月04日

PR広告

  

Posted by at

2020年05月04日

いったん治療が完了した患者さんでも、歯周病の再発がないとは言い切れません

細菌のかたまりでできているプラック(歯垢)が歯と歯茎の間に停滞することによって起こる『歯茎(はぐき)の病気』です。プラークが停滞することによって、歯茎に炎症を引き起こします。初期は炎症による腫れと出血があります。進行していくと歯茎だけにとどまらず、歯を支えている骨まで溶かしていきます。最終的には歯を支えられなくなり、歯が抜け落ちてしまいます。
これが歯周病です。

定期検診のススメ
いったん治療が完了した患者さんでも、歯周病の再発がないとは言い切れません。お食事や夜間の歯ぎしりなどで咬み合わせは、残念ながら変化をしていきます。また、歯ブラシで100%磨き残しがないことなどは、難しいです。ではどうしたら歯周病の再発を防ぐことができるのでしょうか?それ は、早期発見、早期治療ということにつきるのではないでしょうか。
歯科器具 通販
従来の、痛くなったら歯科医院に行くというスタイルではなく、症状とは関係なく定期的に歯科医院を訪れるというスタイルへの変換が必要なのです。 同じ体の一部として比較してみると、美容室はどのくらいの間隔で行かれる方が多いのでしょうか。ひと月に一回の方から、長くても3カ月に一回は行かれるのではないでしょうか。これほど歯と髪では皆さんの意識が違うのです。

永久歯は一度抜けてしまったら髪と違ってもう二度と生えてこない貴重なものですから、その寿命を永らえるためにも定期検診が必要です。 日々のプラークコントロールが基本にはなりますが、ひとりで抱え込まずに、磨き残した部分は我われによるプロフェッショナルケアにおまかせいただき、咬み合わせのチェックにいたるまで全てをサポートさせていただきます。
歯科用拡大鏡
ムシ歯や歯周病は、生活習慣病と呼ばれ毎日のケアが大切です。 とはいってもなかなか正確にはできないでしょう。又、注意してケアしていても必ず磨き残しがでます。毎日一生懸命磨いて、歯の治療には時間をかけてきたのに歯が悪くなっていくという経験はないですか。特に熱心に歯磨きをしているというわけではないのですが3ヵ月に1回程度の定期健診に通われている方のほうが歯の健康状態は、良い状態に保たれています。 そのくらい定期健診は大切なのです。  


Posted by koikenina at 16:16Comments(0)

2020年05月04日

すきっ歯(すき間のある前歯)

ラミネートベニアとは、着色している歯や、変色している歯の色を改善したり、歯の大きさや角度、すきっ歯を改善したりする治療法です。できあがる歯はオーダーメイドなので、歯の色調、形態、大きさまで希望通りに制作できます。治療手順としては、歯の表面をわずか約0.5ミリほど削り、(削らない場合もあります)、歯型をとり、次回(2回目)の治療時に歯型に合わせて制作されたオーダーメイドの薄いセラミックのシェルを、特殊な接着剤で装着します。

よりご要望に沿えるようにするために、一度ワックスアップ(ろう型)にて、形や角度をご確認して頂くこともできます。ラミネートベニアの薄さはわずか、0.5ミリ~0.8ミリで、最新のラミネート技術によって、強さと透明感を実現できました。限りなく自然歯に近い、美しい歯と咬合を手に入れることができます。また、接着したシェルは、強力な接着力がありますので、はがれたり欠けたりすることは、ほとんどありません。ただし、咬み合わせに問題がある場合にははがれることもあるので、事前の咬み合わせの診査が重要です。
この治療法は、単に歯を白くするだけでなく、スマイルラインとの関係や唇や顔との色彩バランスなども考慮しながら行ないます。
根管長測定器
こんな方におすすめです
すきっ歯(すき間のある前歯)
変色した歯
(ホワイトニングでは対応できない変色なども可能)
テトラサイクリン系の変色
虫歯
軽くねじれている歯
欠けたり折れたりしている歯など
歯科用コンプレッサー
セラミックインレー・クラウン
通常の保険の歯はパラジウムや銀(シルバー)という金属を使った合金です。一般的には「銀歯」と言われています。ところが銀歯は時がたつにつれてお口の中で錆びてくるので徐々に黒ずんできます。また錆びるということは、その銀歯自体がイオン分解して脆く、ボロボロになってきている、ということです。そのボロボロになってきた周囲からプラークや細菌などが入り込み、そこからまた虫歯になってきてしまい(二次虫歯)、平均5~6年ではずれてしまったり、治したところがまた悪くなったり、という欠点があります。
セラミックインレーやクラウンは、白くてきれい、というだけでなく、錆びたり劣化したり、ということがないので、長持ちしやすいのも特徴です。保険は適用できませんが、種類にも様々なものがあり、非常にきれいな歯に仕上がります。美しい歯は、あなたに最高の笑顔をプレゼントしてくれます。  


Posted by koikenina at 16:03Comments(0)

2020年05月04日

ホワイトニングご希望の方には皆様にカウンセリングを行います

ホームホワイトニング治療の流れ
カウンセリング
ホワイトニングご希望の方には皆様にカウンセリングを行います。 ホームホワイトニングの特徴や方法、オフィスホワイトニングとの違いを詳しくご説明します。 (ホワイトニングをご希望で来院される場合でも、初診日当日より開始はできません。  結婚式などを間近に控えている方は日程に余裕をもって(約1か月半~2か月)予約 を取られて下さい。)
ダイヤモンドバー
事前クリーニング、マウスピース作製のための型どり
歯の表面の汚れや歯石、歯垢などがあるとホワイトニングの効果が出にくいため、事前に歯のクリーニングを行います。

ホワイトニング開始
先に治療前後の比較をするために前歯の写真撮影、歯の色の測定を行います。 その後、マウスピースの着け外し方、薬剤の塗り方などを説明してご自宅で1日2~ 3時間、上顎より先に2週間ずつ行っていただきます。
遠心鋳造機
ホワイトニング終了
上下、各2週間のホワイトニング期間が終わったら最後に写真撮影、歯の色を測り効果が出ていることを確認して終了です。 ホワイトニング剤の余った分は後日、メインテナンス分として使っていただけますし、歯の形に変化がなければ薬剤のみ別途購入していただければ後でホワイトニングしていただくことも可能です。  


Posted by koikenina at 15:47Comments(0)