健康、生活 › 2020年11月06日

PR広告

  

Posted by at

2020年11月06日

目立つ汚れや、ざらざらが取れて、歯がピカピカになります

PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaning の略です。簡単にいうと、「歯科医師や歯科衛生士による、専用の機器を使った歯のお掃除」という意味になります。専門的なクリーニングですので、歯ブラシでは取れない汚れまで、しっかりと落とすことができ、何よりとても気持ちの良い施術です。なお、歯石をきれいに取り除いた後に行います。(PMTCでは歯石は取れません)

PMTCってこんなにすごい
歯がピカピカ
目立つ汚れや、ざらざらが取れて、歯がピカピカになります
スッキリ気持ちいい
歯みがきではとれない表面についた強固なヌメヌメ(バイオフィルム)がとれるから、スッキリ爽快!施術中も気持ちいい
歯科技工 機器
むし歯・歯周病予防
もちろん、普段の歯みがきでは取れにくい、隅々のプラーク(歯垢)がしっかり取れるので予防効果も抜群です

PMTCの基本的な流れ
1. まずはプラークの付着状態をチェック
はじめに、プラーク(歯垢)に反応する染め出し液を歯に塗り、お口の中の磨き残しなど、汚れている部分を確認します。
ここで歯磨きのアドバイスをすることもあります。
 小型高圧蒸気滅菌器
2. 機械を使ってしっかり清掃
機械といっても痛みはほとんどありません。むしろ気持ちいいのがPMTCの特徴。
チップ、ブラシ、カップなど様々な器具を使って歯面を丁寧にクリーニングしていきます。
3. 仕上げにフッ素
しっかりとプラークを取り除いたら、仕上げに歯を丈夫にし、予防効果の高いフッ素を塗って終了です。
PMTCは痛くない治療です。 それどころか、とても気持ちいいので安心してお受けください。  


Posted by koikenina at 16:36Comments(0)

2020年11月06日

食事、間食、飲物を飲むたび、私たちの口の中は酸でいっぱいになります

虫歯は予防できます
虫歯にならないために毎日歯磨きを行っていると思いますが、そもそもどうして虫歯になってしまうのか、ご存知ない方もいると思います。なぜ虫歯になってしまうのか?をご説明したいと思います。

どうして虫歯になるの?
私たちの歯はプラーク(細菌や虫歯菌が住んでる膜)で覆われています。食事や間食、飲物を飲んだ時など、お口に入ってきた糖分を虫歯菌が食べます。そして虫歯菌は食べ物をくれたお礼に『酸』を出します。お口の中が酸でいっぱいになり、ゆっくり歯を溶かし虫歯になっていきます。
光照射器
虫歯を予防する唾液の力
食事、間食、飲物を飲むたび、私たちの口の中は酸でいっぱいになります。しかしずっと酸でいっぱいになっているわけではありません。酸でいっぱになったお口の中の状態を、唾液が元に戻そうとします。この働きを再石灰化(さいせっかいか)と言います。

再石灰化の機能があるおかげで私たちの歯を虫歯から守ってくれます。
しかし酸でいっぱいになったお口の状態が、直ぐ元に戻るわけではありません。
1日に何度も食事や間食、甘い飲物を取り続けると再石灰化が追いつかず虫歯になってしまいます。
超音波スケーラー
虫歯予防の基本は正しい食生活から
虫歯を予防するためにはお口の中を酸でいっぱいになる時間を減らすのが大切です。
そのため何度も間食などせず、規則正しい食事生活を送ることが虫歯予防の第一歩となります。  


Posted by koikenina at 16:11Comments(0)