健康、生活 › 2020年11月24日
2020年11月24日
ブラッシングだけでは虫歯や歯周病は予防できない!?
歯の健康を維持する方法として「歯のクリーニング」という方法がおすすめです。
クリーニングは歯に付着した汚れや歯石を除去することをいいます。
ここ数年間で、佐賀でも歯のクリーニングへの関心が急速に高まってきています。
美しさ、若さを保つためには、 髪型や、メイクだけではなく、歯の美しさも重要と考える人が増えたためと思われます。白い歯は見た目の若さを保つ、若く見えるという効果もあり、健康的な印象をUPさせる効果もあります。歯のクリーニングは普段の歯磨きでは取り除くことのできない頑固な歯の付着物を取り除くことが可能です。
生体情報モニタ
どんなに自分でこまめにメンテナンスをしていても日が経つにつれて歯石やタバコのヤニ、ステインと呼ばれる着色が歯にこびりついてきます。歯のクリーニングは専門用語でPMCT(Professional Mechanical Tooth Cleaning)と呼ばれその名の通り専門技術と器機を駆使した歯のお掃除のことをいい歯科医院でおこないます。どうしても落ちない歯の汚れがある場合はプロに任せましょう。
歯のホワイトニングが漂白であるならば、クリーニングは洗濯というイメージで、PMTCによって歯が白くなることはありませんが、歯の表面の汚れがとれて元々の歯の色は取り戻せる場合があります。歯のホワイトニングは、表面の汚れを落とすのではなく歯の表面及び内部の有機着色物を漂泊して無色化することをいい、全く別の手法です。
マイクロスコープ 歯科
ブラッシングだけでは虫歯や歯周病は予防できない!?
「毎日歯を磨きましょう」小さな頃から親や、いろいろな場所で教えられてきた歯磨きの大切さ。多くの人はその教えにしたがって、毎日歯をきれいに磨いています。
でも、実は毎日のブラッシングだけでは虫歯や歯周病を完全に予防することができないのです。なぜでしょうか?それは、バイオフィルムと呼ばれるブラッシングで落とせない汚れがあるからです。
クリーニングは歯に付着した汚れや歯石を除去することをいいます。
ここ数年間で、佐賀でも歯のクリーニングへの関心が急速に高まってきています。
美しさ、若さを保つためには、 髪型や、メイクだけではなく、歯の美しさも重要と考える人が増えたためと思われます。白い歯は見た目の若さを保つ、若く見えるという効果もあり、健康的な印象をUPさせる効果もあります。歯のクリーニングは普段の歯磨きでは取り除くことのできない頑固な歯の付着物を取り除くことが可能です。
生体情報モニタ
どんなに自分でこまめにメンテナンスをしていても日が経つにつれて歯石やタバコのヤニ、ステインと呼ばれる着色が歯にこびりついてきます。歯のクリーニングは専門用語でPMCT(Professional Mechanical Tooth Cleaning)と呼ばれその名の通り専門技術と器機を駆使した歯のお掃除のことをいい歯科医院でおこないます。どうしても落ちない歯の汚れがある場合はプロに任せましょう。
歯のホワイトニングが漂白であるならば、クリーニングは洗濯というイメージで、PMTCによって歯が白くなることはありませんが、歯の表面の汚れがとれて元々の歯の色は取り戻せる場合があります。歯のホワイトニングは、表面の汚れを落とすのではなく歯の表面及び内部の有機着色物を漂泊して無色化することをいい、全く別の手法です。
マイクロスコープ 歯科
ブラッシングだけでは虫歯や歯周病は予防できない!?
「毎日歯を磨きましょう」小さな頃から親や、いろいろな場所で教えられてきた歯磨きの大切さ。多くの人はその教えにしたがって、毎日歯をきれいに磨いています。
でも、実は毎日のブラッシングだけでは虫歯や歯周病を完全に予防することができないのです。なぜでしょうか?それは、バイオフィルムと呼ばれるブラッシングで落とせない汚れがあるからです。
Posted by koikenina at
12:02
│Comments(0)
2020年11月24日
30歳以上の人が歯を失う最大の原因はむし歯ではなく、「歯周病」である…そんな事実を、皆さんはご存知でしたでしょうか?
自分では気付くことが出来ない軽度歯周炎を含めれば、実に成人の8割以上が歯周病にかかっていると言われているのです。歯周病に好発年齢はないものの、加齢によって唾液の量が減少すれば歯周菌が増殖しやすい環境へと変わっていきます。自覚症状が少なく悪化するまでわからない歯周病はサイレントディジーズと言われています。また、歯周病はお口の中だけでなく、全身にも様々な悪影響を及ぼすということがわかってきています。
歯周病菌が大量に放出する毒素や炎症性物質は血流によって全身に流れ、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞のリスクを高めるだけでなく、糖尿病悪化の原因にもなります。妊婦さんの場合は早産や低体重児出産リスクが上昇するとも言われています。早期発見、早期治療、効果的な予防で大切な歯を守り、同時に全身性の病気からも自分の身体を守りましょう。
歯科材料 通販
セルフチェック~当てはまる方は歯周病かも~
思い当たる症状はないかチェック!
歯を磨いた時に出血する
朝起きた時にお口の中がネバネバしている
歯肉がむず痒い感じがする、痛む・口臭が強くなった気がする
歯肉が赤くなり腫れている(健康な歯肉は引き締まってピンク色をしています)
硬い食べ物が噛みにくい
歯が長くなった・歯の間に隙間が出てきたり、前歯が出っ歯になってきた。食べ物が歯に挟まる
※3つ当てはまる…油断せず自分や歯科医院でしっかりと予防を行いましょう
※6つ当てはまる…歯周病が進行してしまっている可能性があります
※全て当てはまる…歯周病がかなり進行している可能性があります
歯周病を可能な限り健康な歯にするために
歯周病は、予防も治療も可能な病気です。そのためには予防、診断、治療、メインテナンスが大切です。歯周病治療はこの15年間のうちに急速に進歩しました。かつては「不治の病」とまで言われていた歯周病ですが、今では進行を止めることも出来るため、お口の中の健康を取り戻すことが出来るのです。
歯周病の原因となっているのは「歯垢」です。ですからまずは、歯垢を溜めないこと、増やさないことが基本となります。そのためにも、下記のようなことが大切です。
ホワイトニング 照射器
1、毎日正しい方法で歯を磨くこと
歯磨きによって歯の表面から歯垢を除去し清潔な状態を保つことが何よりも重要です。
2、歯肉の中にまで入り込んでしまった歯石を完全に除去し、炎症の原因となる細菌を徹底的に除去すること
3、傷んだ歯肉や骨の治療を行い、健康に近い状態にすること
4、歯科衛生士による専門的なクリーニングなど定期的にメインテナンスを受けて健康的な状態を保つこと
初期や中期の歯周病は、ほぼ痛みを感じず自覚症状が無いままどんどん進行していってしまいます。いよいよ痛みや腫れの症状が出たという時には既に末期となってしまっている…これが歯周病の最も大きな特徴であり、恐ろしいところです。
歯周病菌が大量に放出する毒素や炎症性物質は血流によって全身に流れ、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞のリスクを高めるだけでなく、糖尿病悪化の原因にもなります。妊婦さんの場合は早産や低体重児出産リスクが上昇するとも言われています。早期発見、早期治療、効果的な予防で大切な歯を守り、同時に全身性の病気からも自分の身体を守りましょう。
歯科材料 通販
セルフチェック~当てはまる方は歯周病かも~
思い当たる症状はないかチェック!
歯を磨いた時に出血する
朝起きた時にお口の中がネバネバしている
歯肉がむず痒い感じがする、痛む・口臭が強くなった気がする
歯肉が赤くなり腫れている(健康な歯肉は引き締まってピンク色をしています)
硬い食べ物が噛みにくい
歯が長くなった・歯の間に隙間が出てきたり、前歯が出っ歯になってきた。食べ物が歯に挟まる
※3つ当てはまる…油断せず自分や歯科医院でしっかりと予防を行いましょう
※6つ当てはまる…歯周病が進行してしまっている可能性があります
※全て当てはまる…歯周病がかなり進行している可能性があります
歯周病を可能な限り健康な歯にするために
歯周病は、予防も治療も可能な病気です。そのためには予防、診断、治療、メインテナンスが大切です。歯周病治療はこの15年間のうちに急速に進歩しました。かつては「不治の病」とまで言われていた歯周病ですが、今では進行を止めることも出来るため、お口の中の健康を取り戻すことが出来るのです。
歯周病の原因となっているのは「歯垢」です。ですからまずは、歯垢を溜めないこと、増やさないことが基本となります。そのためにも、下記のようなことが大切です。
ホワイトニング 照射器
1、毎日正しい方法で歯を磨くこと
歯磨きによって歯の表面から歯垢を除去し清潔な状態を保つことが何よりも重要です。
2、歯肉の中にまで入り込んでしまった歯石を完全に除去し、炎症の原因となる細菌を徹底的に除去すること
3、傷んだ歯肉や骨の治療を行い、健康に近い状態にすること
4、歯科衛生士による専門的なクリーニングなど定期的にメインテナンスを受けて健康的な状態を保つこと
初期や中期の歯周病は、ほぼ痛みを感じず自覚症状が無いままどんどん進行していってしまいます。いよいよ痛みや腫れの症状が出たという時には既に末期となってしまっている…これが歯周病の最も大きな特徴であり、恐ろしいところです。
Posted by koikenina at
11:21
│Comments(0)