健康、生活 › 歯周病が進行してくると、歯ぐきだけでなく歯を支えているあごの骨まで溶かしていきます

2019年02月26日

歯周病が進行してくると、歯ぐきだけでなく歯を支えているあごの骨まで溶かしていきます

歯周病はお口の中の歯周病菌という細菌によって引き起こされる感染症です。
歯周病菌は口腔内のプラークを棲みかとし、歯ぐきなどの歯周組織に炎症を引き起こします。症状としては、歯ぐきの腫れや出血、さらには歯がグラグラしたり、口臭を引き起こしたりすることも。
歯周病が進行してくると、歯ぐきだけでなく歯を支えているあごの骨まで溶かしていきます。このため、あごの骨が歯を支えきれなくなって、歯が抜け落ちてしまうことにつながるのです。このような重度の歯周病に進行してしまう前に、早めの対策を心がけましょう。
歯科測色器
歯周病は自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行していく病気なので、毎日の丁寧なブラッシングや、歯科医院での定期検診、メインテナンス処置が欠かせません。早期の歯周病であれば、プラークや歯石の除去によって、症状の改善が期待できます。
手遅れになって大切な歯を失うことのないように、しっかりとケアに努めましょう。歯ぐきに気になる症状があれば、痛みがなくても早めにご相談ください。

歯周病の予防に関して
歯周病の対策としては予防が大事になってきます。
一度歯を治療すると、治療で治りはしますが、元の自分の歯に戻るというわけではありません。その中で、予防方法としては、プラークコントロールと定期的なメンテナンスが必要です。どちらかだけや、不十分な予防であれば、歯の健康の維持は難しくなります。
根管治療機器
○タバコを吸っていると・・・
タバコを吸っていると歯ぐきの免疫力や修復機能が低下してしまう為、喫煙をしている人は喫煙していない人に比べて、4倍近く歯周病になりやすいとも言われています。いきなり禁煙をというのも難しいかと思いますので、まずは1日のタバコの本数を減らす努力から頑張っていきましょう。



Posted by koikenina at 12:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。