健康、生活 › 歯周病は自分の免疫力と歯周病原性細菌との攻防戦です。糖尿病はこの免疫力を低下させてしまう病気です

2019年04月15日

歯周病は自分の免疫力と歯周病原性細菌との攻防戦です。糖尿病はこの免疫力を低下させてしまう病気です

歯周病も感染症で、細菌とカビ菌が歯の周りの歯肉や骨などの組織を壊して進みます。当歯科医院ではブラッシング指導、歯石除去はもちろんのこと、場合によっては「薬で歯周病を治す」歯周内科治療も取り入れております。
歯周病は、知らないうちに歯ぐきの骨がなくなる病気です。歯の表面にプラーク(歯垢)が付着し、その中の歯周病菌が増殖することによって歯を支える土台である歯周組織や骨を破壊し、歯を失ってしまうこともあります。おもな原因はプラークですが、糖尿病などの全身の病気やタバコを吸うなどの生活習慣が、歯周病をひきおこしたり悪化させる原因にもなっています。
歯医者 タービン
全身の病気と歯周病の関係
昨今、歯周病と全身の病気との関連が解明されてきました。歯周病を治療することにより、その症状が改善されたり予防できることも考えられます。以下のようなご病気が気になる方は、一度歯周病の検査を受けられてはいかがでしょうか?

【糖尿病と歯周病】
歯周病は自分の免疫力と歯周病原性細菌との攻防戦です。糖尿病はこの免疫力を低下させてしまう病気です。つまり糖尿病に罹患されている方は歯周病に感染しやすいと言えます。また歯周病によって、血糖値を下げるインスリンの活動を妨げてしまうことがわかってきました。糖尿病を治すことによって歯周病が、歯周病を治すことによって糖尿病がよくなると考えられます。

【妊娠時に見られる歯肉炎、低体重児早産】
妊娠時には、つわりでお口の中が汚れやすくなること、妊娠による怠惰感によってお口の中のお掃除が不十分になることにより、細菌の活動が盛んになり、歯肉に炎症が起きやすくなります。またホルモンのバランスが変化し、歯周病に感染しやすくなります。そして歯周病に感染すると、歯周ポケットにたまる物質や作られる毒素が子宮や胎盤を刺激し、早産を起こすという報告もあります。早産の場合、低体重児での出産になる場合が多いです。

【心臓・血管の病気と歯周病】
最近、欧米で行われた研究では、歯周病が心臓血管疾患(心筋梗塞、狭心症、心臓発作)に大きく影響していると報告されています。また心筋梗塞などの心臓血管障害は血栓(血のかたまり)で発症しますが、歯周病で歯肉に炎症が慢性的にあると、常に血栓が作られ、その血栓が貯まり、心臓血管障害を引き起こすとも考えられます。そのほか大動脈瘤や動脈硬化症の病変から、それらの約60~70%という高い確率で歯周病原性細菌のP.gingivalisが発見され、歯周病との関係が考えられています。
オートクレーブ
【誤嚥性肺炎と歯周病】
誤嚥性肺炎とは食道や気管の働きが弱まり、肺の中に食べ物や飲み物が入り込み肺炎を起こすというもので、高齢者に多い病気です。また食べ物や飲み物と同時にお口の中の細菌が肺に入り、細菌感染を起こしてしまいます。お口の中に歯周病があると細菌数が増え、入り込む細菌の数も増えます。つまりお口の中を常に清潔に管理し、歯周病を予防することによって誤嚥性肺炎を防ぐ事ができます。



Posted by koikenina at 10:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。