健康、生活 › 専用器具を用いた口内クリーニングのことです。

2019年08月01日

専用器具を用いた口内クリーニングのことです。

予防歯科は、虫歯や歯周病の予防をメインとした診療メニューです。
虫歯や歯周病に「なってからの治療」をする一般歯科とは異なり、「なる前の予防」をすることが予防歯科の目的。ブラッシング指導などさまざまな処置により、病気の原因を取り除き、お口の健康を保ちます。もう痛い思いをしたくない方は、ぜひ予防歯科をお受けください。

歯ぐきが赤く腫れている
歯を磨くと血が出る
最近口臭が気になる
歯を押すとグラグラする
このような症状が見られたら歯周病の疑いがあります。歯周病は痛みがなく進む病気なのでこうしたちょっとしたサインに気づくことが大切です。サインを放置すると症状は悪化していき、最終的には歯が抜け落ちてしまう恐れもあります。上記に一つでも当てはまる方は、一度歯科医院に相談してみましょう。

PMTCとはプロフェッショナル・メカニカル・ティース・
クリーニングの略で、口腔ケアのプロフェッショナルによる
専用器具を用いた口内クリーニングのことです。
汚れを徹底的に落とすので、
むし歯や歯周病の予防に効果が高く、
定期的にメンテナンスを受けに来院される
患者様も多数いらっしゃいます。
歯科衛生士が患者様の口内環境のケアにあたります。

レントゲン撮影と歯周病の検査を行います。
レントゲン撮影で見えないところで異常が起きて
いないかどうかを確認します。
歯周病検査では歯周ポケットの深さ、歯肉出血、歯の動揺度をチェックしていきます。
歯周ポケット検査とは、歯と歯ぐきの隙間の溝の深さを測ります。
3mm以内が正常ですが、4mm以上になっていると、
歯周病が進行してると言えます。
歯科用サクション
プラークコントロールとは歯磨き指導のことです。
歯科衛生士が患者さんと一緒になってブラッシング練習をしていきます。
患者さんごとに歯の磨き方には癖がありますので、
歯科衛生士があなたにあった磨き方や歯ブラシの選択をします。
歯科ユニットテーブル
歯ぐきに隠れている歯垢や歯石を取り除くお掃除のことです。
場合によっては麻酔をかけた状態で治療を行います。
歯と歯ぐきの隙間の奥まで清潔な状態にできるので、
歯周病の進行防止には欠かせない治療です。
歯ぐきの状態にもよりますが、治療回数は4~6回ほど
かかります。



Posted by koikenina at 11:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。